頓田貯水池の釣り場情報

釣り場概要

多く釣り人がみられる場所ですが、現在公式には釣り禁止となっているようです(看板あり)。

福岡県北九州市若松区にある貯水池

頓田貯水池で釣れる魚は、ブラックバス、ブルーギルなど。また釣った人がいるのかは不明だがアリゲーターガーが棲息しているという。

釣りをする人のほとんどはブラックバス狙い。ボートは使えないのでオカッパリで狙うことなる。釣りやすい時期は水温が安定する5月から9月頃で、ルアー、ワーム、ジグなど何でも使用できるが、季節や時間帯によって使い分けると釣果は上がりやすい。それほど難易度が高い釣り場ではなく、バスフィッシングの基本的な考え方で攻略できるため、初心者や装備にお金をかけれない学生などでもある程度の釣果が期待できる。感覚的には意外と岸に近いところに潜む感じで、無理に遠投しても良い釣果に至ったことはない。サイズは30~35センチがアベレージとなるが、ランカーサイズが釣れる可能性もある。

渇水時など貯水率が下がった時に顕著に目視できる地形であるため、そのような時期は事前に写真として記録に残すことをお勧めする。

頓田貯水池のポイント

頓田貯水池

頓田貯水池

頓田の公園付近

地形的には岸のすぐ手前から水深があり、どの種類の仕掛けでも楽しめる。5月、6月の早朝~午前はホッパー等のシャロー系ルアーやバズベイトなどで水面近くを誘う方が釣果は良い。同じく5月、6月の昼前からはシャロ―クランクやバイブレーションの早引きなどで中間層を狙うのがセオリー。バイブレーションのチョイスはブランド問わずだが、個人的にはラトルを抜いたバイブレーションの早引きで一定の釣果が出た。7月、8月は早朝から中間層を狙い、午後にかけてディープクランクやワームなどで深層を探る。この際のワームはテールが大きなシルバーフレーク系の派手目がオススメ。蛍光色系のワームは当たりが少ない。恐らく樹木やその他太陽を遮るものがない地形から、蛍光色より、フレークが入っているワームの方が、誘引しやすいと考えられる。

響灘緑地付近

一見すると直線的な地形が多く、周辺に樹木や湾曲する部分が少ないため、頓田貯水池のなかでも意外と釣り人がいないが、水中の地形は変化に富んでいるため隠れたスポットである。

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    釣り禁止のようですが、頓田貯水池ではブラックバスやブルーギルなどが釣れるようです。アリゲーターガーもいるらしいですね。初心者や学生でも釣果が期待できる場所だと思います。水温が安定する5月から9月頃がおすすめです。

  2. お魚ボット より:

    Q頓田貯水池でブラックバスを釣る方法を教えて下さい。

    頓田貯水池でブラックバスを釣るためには、以下の手順が有効です。

    1. 適切な釣り道具を用意する:ブラックバス釣りには、釣り竿(6〜7フィート程度)、リール(スピニングリールやベイトキャスティングリール)、釣り糸(10〜15ポンドのナイロンラインまたはフロロカーボンライン)、ワームフック、人工餌(ワーム)などが必要です。

    2. タックル選び:頓田貯水池での釣りには、ワームを使用したテキサスリグやキャロライナリグが効果的です。フックサイズはワームのサイズに合わせ、リーダー(フロロカーボンまたはワイヤーリーダー)を使用する場合もあります。

    3. エリアの選択:ブラックバスは水温や季節によって行動が変化するため、貯水池の地形や水深などを考慮してマイクロ川やウィードベッド、岸辺のカバー(倒木や岩など)などのエリアを選びましょう。

    4. プレゼンテーション:テキサスリグやキャロライナリグを使用して、ワームをカバーやストラクチャーの周りにキャストします。ワームを底に沈めたり、スローリトリーブやジャークなどのアクションを加えながら誘いましょう。ブラックバスは餌に食いつく際に、しっかりと食い込むまで待つことが重要です。

    5. フィッシングポイントの変更:上記の手順を繰り返しながら、効果的な釣りポイントを見つけるために場所やアクションを変えて試しましょう。ブラックバスはしばしばカバーやストラクチャーの近くに潜んでいることが多いため、そういった場所を重点的に探索すると良いでしょう。

    以上の手順を実践することで、頓田貯水池でのブラックバス釣りが楽しめるでしょう。ただし、釣りに出かける前には現地の漁業規則を確認し、釣りの許可が必要な場合には必ず手続きを行いましょう。