海とのふれあい広場(堺市海釣りテラス)の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

基本情報

所在地
大阪府堺市堺区匠町8
釣り場タイプ
公園
釣れる魚
アジ,サバ,チヌ,シーバス,タチウオ
料金
無料
利用可能時間
9時~17時
禁止事項・レギュレーション

撒き餌の使用禁止(サビキ釣りはok)。投げ釣り禁止。竿は1人2本以内。テラス内は禁煙。ペット同伴禁止。バーベキュー、テント張り禁止。

トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

海とのふれあい広場ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

チヌ

落とし込み釣り・ヘチ釣りの基本仕掛け・タックル堺市海釣りテラスでチヌを釣るがんだま君大阪府におけるクロダイシーズン。魚速報が収集した釣果情報2767件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:37.7,2月:47.5,3月:100.0,4月:91.7,5月:72.1,6月:61.5,7月:53.9,8月:48.3,9月:45.8,10月:37.3,11月:38.2,12月:44.1クロダイの釣果と潮回りの関係。魚速報が収集した釣果情報44356件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、小潮:95.15,若潮:97.85,長潮:100.0,中潮:98.22,大潮:98.19

海とのふれあい広場では、チヌ(クロダイ)を狙うことができます。広場は駐車場やトイレが近く、足場も良いのでファミリーフィッシングにもおすすめです。

釣り方としては、撒き餌が禁止されているため、落とし込み釣りが有効です。ヘチ釣りや前打ちの要領で、イガイやカニ、イソメなどをエサに、足元にゆっくりと落とし込んでアタリを待ちましょう。

また、ルアーフィッシングで狙うことも可能です。ポッパーやミノーを使ったシャローエリアでの釣りや、バイブレーションでストラクチャー周りを攻めるのも面白いでしょう。海とのふれあい広場は利用時間が限られているため、効率よくポイントを探ることが重要です。

タチウオ

タチウオのウキ釣り基本仕掛け・タックル大阪府におけるタチウオシーズン。魚速報が収集した釣果情報2812件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:10.4,2月:4.2,3月:1.8,4月:2.0,5月:1.2,6月:1.2,7月:6.5,8月:43.3,9月:100.0,10月:97.9,11月:54.0,12月:24.2タチウオの釣果と潮回りの関係。魚速報が収集した釣果情報30407件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、小潮:97.86,若潮:99.06,長潮:96.1,中潮:100.0,大潮:97.41

海とのふれあい広場では、タチウオも狙えますが、釣り場利用時間が9時~17時までと限られているため、朝夕のマズメ時や夜釣りができない点がネックです。そのため、他の釣り場と比較すると、好釣果を期待するのは難しいかもしれません。

釣り方としては、ルアー釣りがおすすめです。特に、ワインド釣法やショアジギングで、ピンクやパープルといった派手なカラーのルアーを試してみましょう。タチウオは上から落ちてくるものに反応しやすいので、ルアーをしゃくってフォールさせるアクションが効果的です。メタルジグを使用する際は、60g~130g程度を目安に、状況に合わせて重さを調整してください。天候が悪ければシルバーや赤金も試してみましょう。

エサ釣りでは、ウキ釣りでサバやキビナゴ、サンマの切り身などを使用します。タチウオは群れで行動することが多いので、群れを見つけたら集中的に狙うと良いでしょう。

タチウオは歯が鋭いため、釣り上げた際は直接触らないように注意が必要です。

アジ

サビキ釣りの基本仕掛け・タックル大阪府におけるアジシーズン。魚速報が収集した釣果情報6899件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:36.1,2月:27.7,3月:37.2,4月:52.1,5月:64.2,6月:67.7,7月:76.8,8月:83.2,9月:72.8,10月:95.5,11月:100.0,12月:80.6アジの釣果と潮回りの関係。魚速報が収集した釣果情報3921件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、小潮:88.85,若潮:100.0,長潮:84.76,中潮:95.91,大潮:90.61

海とのふれあい広場は、アジ、イワシ、サバなどが釣れる人気の釣りスポットです。特にアジは6月から12月にかけて狙え、小アジであれば7月頃から楽しめます。釣り方はサビキ釣りがおすすめです。海釣りテラスが主なポイントで、約270メートルのスペースがあり、平坦で足場が良いので、初心者や家族連れでも安心して釣りができます。利用時間は通常午前9時から午後5時までですが、海の日前の土曜日から8月末までは午前7時から午後7時までと時間が拡大されます。ただし、安全のため投げ釣りやサビキ以外の撒き餌は禁止されているので注意しましょう。施設は駐車場が無料で、トイレや自動販売機も完備されています。安全柵も設置されているため、小さなお子様連れでも安全に釣りを楽しめます。手軽にアジ釣りを楽しみたい方にとって、海とのふれあい広場は最適な場所と言えるでしょう。

近隣の釣り場

貝塚人工島

貝塚市にある人工島。週末には多くのアングラーで賑わう人気のポイントで、アジ、メバル、ガシラ、チヌ、タチウオ、シーバス、ヒラメ、ハマチなどが釣れる。

シーサイドコスモ

大阪市住之江区にある釣り場。ファミリーフィッシングにも適しており、アジ、イワシ、サバ、チヌ、タチウオなどを狙うことができる。

大阪府の釣り情報

口コミ・コメント