杉田臨海緑地公園の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
神奈川県横浜市磯子区杉田
釣り場タイプ
公園
釣れる魚
シロギス,カレイ,ハゼ,アナゴ,アジ,コノシロ,メバル,カサゴ,シーバス,コウイカ,ヒイカ,マゴチ,タチウオ,クロダイ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション

投げ釣りは禁止。自転車、バイクの乗り入れ禁止。

トイレ
公衆トイレあり。
駐車場・アクセス

駐車場あり(ただし停められる台数があまり多くないので注意)。JR新杉田、京急杉田から徒歩圏内なので電車での釣行も可能。

ポイント

杉田臨海緑地公園ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

杉田臨海緑地公園で釣りをする人々杉田臨海緑地公園のトイレちょい投げ釣りの基本仕掛け・タックル

杉田臨海緑地公園は、足場が良くのんびりと釣りを楽しめるスポットです。ここでは、春から秋にかけてシロギスを狙うことができます。釣り方はチョイ投げがおすすめです。本格的な投げ釣りは禁止されているので注意しましょう。遠投しなくてもシロギスは釣れる可能性があります。

シロギスは砂浜や砂泥底を好む魚なので、杉田臨海緑地公園の砂地の多い場所を探してみましょう。時間帯は、潮の満ち引きに関わらず釣れますが、一般的には朝夕のマヅメ時がチャンスと言われています。ゴカイなどを餌に、海底をゆっくりと探ってみてください。

杉田臨海緑地公園は、京浜東北線新杉田駅から近く、電車での釣行も可能です。公園内には無料駐車場と公衆トイレもありますが、駐車場の台数には限りがあるので注意が必要です。手軽にシロギス釣りを楽しみたい方におすすめの釣り場です。

ハゼ

杉田臨海緑地公園でハゼを釣る女性

杉田臨海緑地公園でのハゼ釣りは初心者でも楽しめる手軽なアクティビティです。この公園は河口や内湾の砂泥底に位置し、ハゼの生息に適した環境が整っています。釣り具はシンプルで、延べ竿や短いルアーロッドを使用し、1.8mから3.6m程度の長さが扱いやすいでしょう。針にはハゼ針5~7号を選び、オモリは1~3号程度のナス型または丸型を使います。エサにはアオイソメが定番ですが、イシゴカイも効果的です。

釣り方はまず仕掛けを底まで沈め、その後は軽く竿を上下させて誘いをかけることがポイントです。アタリがあったら少し待ってから軽く合わせてください。特に橋の下や護岸沿いの日陰にハゼが隠れていることが多いので、これらの場所を狙うと良い結果が期待できます。また、ハゼは群れで行動するため、一匹釣れた場所に再度仕掛けを投入するのも有効です。

タチウオ

杉田臨海緑地公園でタチウオを釣る男性タチウオのウキ釣り基本仕掛け・タックル

夜釣りではタチウオも人気のターゲットです。釣り方は、キビナゴやイワシなどをエサに使ったウキ釣りやテンヤ釣り、あるいはメタルジグ、ミノーなどを使ったルアーフィッシングとなります。

近隣の釣り場

根岸港

発電所と石油錯体に囲まれたあなたは、多くの釣りではなく、さまざまな魚を目指すことができます。夜釣りではメバリングなどのライトゲームが面白くアジ、メバル、カサゴ、シーバスなどが狙えます。

磯子海釣り施設

横浜市磯子区にある海釣り施設。有料ですが様々な魚が狙え、ファミリーフィッシングにも人気のポイントとなっています。

神奈川県の釣り情報

平均評価:4 / 5

口コミ・コメント

  1. 桑原和奏 より:

    評価:

    足場がよくて釣りやすいです。釣果は期待しすぎないほうが良さそうですが、それでも小魚が釣れれば充分に楽しめると思います。無料の駐車場もありますし、トイレも綺麗なので長居しやすいですよ。ただし駐車スペースが少ないので、混雑時は注意です。