電源開発前護岸のポイント
釣り場概要
神奈川県横浜市磯子区の電源開発磯子火力発電所前にある岸壁。
大した広さではなく隣には磯子海釣り施設があるが竿を出している人の姿は意外と見かけられる。悪天候で海釣り施設に入れない時にもよいかもしれない。
電源開発前護岸で釣れる魚は、アジ、イワシ、コノシロ、メバル、カサゴ、アイナメ、シロギス、カレイ、ハゼ、クロダイ、メジナ、タチウオ、シーバスなど。
サビキ釣りではアジやコノシロがよく釣れる。足元はそれほど水深がないのでウキを付けてチョイ投げしてみるのもよいだろう。
クロダイはウキフカセで狙う人が多い。海面まである程度高さがあるのでタモ網は忘れずに用意しておきたい。
投げ釣りではシロギスやカレイがターゲット。特にカレイは有望で、春と秋から初冬にかけてが釣りやすいシーズン。
夜釣りではアオイソメなどを餌に使った電気ウキ釣りやメバリングでメバルを狙ってみても面白い。
磯子の釣果情報をチェック
電源開発前護岸の天気・風・波をチェック
神奈川県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、ヒラメ、シーバス、クロダイ、アオリイカ、青物、東扇島、川崎新堤、ふれーゆ、横浜、本牧、福浦岸壁、うみかぜ公園、横須賀、三崎港、城ヶ島、三浦半島、葉山、江ノ島、湘南、大磯、西湘、国府津、真鶴…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。