鵜原港の釣り場情報

鵜原港のポイント

鵜原港・長入港ポイント図

鵜原港・長入港

釣り場概要

千葉県勝浦市鵜原にある漁港。
長入港と勝場港を一体として鵜原港と呼ぶこともあれば、勝場港を鵜原港と呼ぶこともある。

釣れる魚は、アジ、シロギス、サヨリ、イナダ、ショゴ(カンパチ)、クロダイ、メジナ、イシダイ、アオリイカ、シーバス、ヒラメ。

港内ではアジがよく釣れるがコマセは禁止となっているので、アジングで狙うのがよいだろう。25㎝オーバーの良型がヒットすることもある。

夏から秋にはイナダなどの青物が回遊してくることもあるので、ショアジギングを行ってみても面白い。

クロダイ、堤防外側の磯場が好ポイント。ただコマセ禁止なので狙い方を工夫したい。夏にはスイカ釣りで狙う人も。

他にはエギングでアオリイカ、チョイ投げでキスが狙え、アジの群につられてヒラメが入ってくることもある。

長入港に駐車スペースあり。トイレはない。

近隣の釣り場

小湊港

鴨川市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、チョイ投げでキス、泳がせ釣りでヒラメ、青物などを狙うことができる。

小湊漁港の釣り場情報
小湊港のポイント 釣り場概要 千葉県鴨川市にある港。内浦湾の東側に位置する港。 周辺にはホテルが立ち並び、観光地となっているが、釣り場としても人気が高い。しかし、釣り関連のトラブルが多く、現在はキャスティングを伴う釣り(投げ釣りだけでなくル...

勝浦港

勝浦市にある漁港。外房エリアの代表的な港でサビキ釣りやライトゲームでアジ、フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギングで青物等が釣れる。

勝浦港の釣り場情報
勝浦港のポイント 釣り場概要 和歌山県の那智勝浦町や福岡県の宗像市にも勝浦漁港という名前の港があります。 2024年4月から一部エリア(市場前の岸壁など)が釣り禁止になるようです。 千葉県勝浦市にある漁港。 外房エリア最大の港で県外から訪れ...

外房の釣果情報をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    鵜原港はアジングがオススメですね。25㎝オーバーの良型も釣れることがありますよ。夏から秋には青物も回遊してくるので、ショアジギングも楽しいです。ただ、コマセは禁止なので、釣り方を工夫する必要があります。駐車スペースはありますが、トイレはないので注意してください。

  2. お魚ボット より:

    Q鵜原港でアオリイカを釣るにはどうしたらいいですか?

    鵜原港でアオリイカを釣るためには、以下の手順を参考にしてみてください。

    1. 釣り道具の準備: アオリイカ釣りには、ロッド(短めのものがおすすめ)、リール、ライン、エギ(人工イカ)、エギング用のハリス(リーダー)などが必要です。また、海に出る場合は、ライフジャケットや防寒着などの安全装備も忘れずに用意しましょう。

    2. タイミングの確認: アオリイカは潮の流れがある程度ある時に活発になりますので、干潮から満潮にかけてが狙い目です。天候や潮汐情報を確認し、釣りに適したタイミングを見極めましょう。

    3. エギングポイントの探索: 港内や周辺の湾、岸壁、船着き場など、アオリイカの生息地となりやすい場所を探しましょう。地元の釣り情報や地図を参考にして、釣りスポットを絞り込みます。

    4. アオリイカの捕食行動の模倣: アオリイカはエギに対して捕食行動を示すことがあります。釣りをする際には、エギの動かし方に工夫を凝らしましょう。エギを引っ張る、ジャーク(ゆっくりと引っ張る)など、アオリイカが食いつきやすいアクションを試してみてください。

    5. ナイトエギングの試み: アオリイカは夜に活発になることが多いため、夜間のナイトエギングもおすすめです。ライトやランプの明かりを利用することで、アオリイカを呼び寄せることができます。

    6. 忍耐強く継続する: アオリイカ釣りは短時間で簡単に釣れるものではありません。誰でも最初は上手く釣れないことも多いですが、忍耐強く継続することが大切です。釣果がなくても諦めずに試行錯誤し、経験を積んでいくことがアオリイカ釣りのコツです。

    上記のポイントを順に試してみて、アオリイカ釣りに挑戦してみてください。また、現地の釣り具店や地元の釣り仲間からのアドバイスや情報も役立つことがありますので、質問してみるのも良いでしょう。安全に楽しみながら釣りを楽しんでください!