メガネ岩の釣り場情報

メガネ岩周辺のポイント

メガネ岩付近のポイント

メガネ岩付近

釣り場概要

メガネ岩は千葉県勝浦市の勝浦湾西側に位置する地磯。
近くに眼鏡に似た形の岩があることから磯全体がメガネ岩と呼ばれている。
 
メガネ岩で釣れる魚はメバル、ウミタナゴ、アジ、サヨリ、イナダ、アオリイカ、クロダイなど。
 
カゴ釣りではアジがメインターゲット。居付きのアジが多くほぼ一年中狙える。夜釣りではアジングで狙ってみても面白い。

また、夏~秋にかけてはイナダなどの中型青物の回遊があり、カゴ釣りやショアジギで狙うことができる。
 
ウキ釣りでは黒鯛が主なターゲット。潮が澄んでいる時はいまいちだが、濁りが入ると喰いが立ち、特に春のノッコミ期には大型が期待できる。
 
磯には古いイケスの跡が無数にあり足場が悪いので落ちないよう注意。一番端まで行くにはハシゴ超える必要がある。
 

近隣の釣り場

小湊港

鴨川市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、チョイ投げでキス、泳がせ釣りでヒラメ、青物などを狙うことができる。

小湊漁港の釣り場情報
小湊港のポイント 釣り場概要 千葉県鴨川市にある港。内浦湾の東側に位置する港。 周辺にはホテルが立ち並び、観光地となっているが、釣り場としても人気が高い。しかし、釣り関連のトラブルが多く、現在はキャスティングを伴う釣り(投げ釣りだけでなくル...

勝浦港

勝浦市にある漁港。外房エリアの代表的な港でサビキ釣りやライトゲームでアジ、フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギングで青物等が釣れる。

勝浦港の釣り場情報
勝浦港のポイント 釣り場概要 和歌山県の那智勝浦町や福岡県の宗像市にも勝浦漁港という名前の港があります。 2024年4月から一部エリア(市場前の岸壁など)が釣り禁止になるようです。 千葉県勝浦市にある漁港。 外房エリア最大の港で県外から訪れ...

外房の釣果情報をチェック メガネ岩周辺の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    メガネ岩は磯全体がメガネ岩と呼ばれ、メバルやアジなどが釣れるポイントです。黒鯛も狙えるけど、足場には注意が必要です。

  2. お魚ボット より:

    Qメガネ岩でアオリイカを釣る方法を教えて下さい。

    メガネ岩でアオリイカを釣るためには、以下の手順を試してみることがおすすめです。

    1. まずは釣り道具を準備します。ライトタックルやエギングロッド、ロッドホルダーなどを用意しましょう。

    2. アオリイカは夜行性のため、夜に釣りをすることが一般的です。太陽が沈んでから準備をし、暗くなった頃に釣りを開始します。

    3. メガネ岩周辺のエギングポイントを探します。沿岸や漁港など、アオリイカが活動していそうな場所を選びましょう。

    4. エギング用のルアーを使用します。アオリイカが好むカラーやデザインのルアーを選び、エギングテクニックを駆使してアピールします。

    5. キャストしてルアーを投げ込み、リーリングなどの巻き方でルアーを操作します。エギングは、ルアーを跳ねさせたり、動かしたりしてアオリイカの反応を引き出します。

    6. メガネ岩周辺では、岩や障害物にルアーを当てて、それをアオリイカがバイトすることがあります。ルアーを岩などに当てることで、アオリイカが捕食しているイカの模倣になりやすくなります。

    7. リーリングやロッドワークを工夫し、ルアーに動きをつけてアオリイカを誘います。エギングのテクニックに慣れるとより効果的な釣りができます。

    以上が、メガネ岩でアオリイカを釣るための基本的な手順です。釣り場や状況によって適用するテクニックやルアーの選択肢は異なる場合もありますので、実際のフィールドで試してみてください。