飯岡港のポイント
釣り場概要
千葉県旭市にある港。
釣り船の出船地として有名だが、港からでも釣りを楽しむことができる。
飯岡港で釣れる魚はシロギス、イシモチ、ハゼ、アナゴ、クロダイ、ヒラメ、アイナメ、カサゴ、イシモチ、シーバス、シリヤケイカ、アジ。
投げ釣りではイシモチ、シロギスがメインターゲットで、港内でも釣れるが外側が好ポイント。夜釣りなら港内でアナゴも狙える。
岸壁からはアジのサビキ釣りが人気。群れの接岸状況で釣果が一変するので事前に情報を収集してから行くのがよいだろう。夜釣りではアジングも面白い。
シリヤケイカ狙いも人気でスッテ仕掛けを使うか小型のエギを使って狙う。
ルアーではシーバスやヒラメがターゲット。シーバスは昼でも釣れなくはないが、夜釣りの方が有利。
駐車場、トイレあり。近くに公園があるのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
釣り船
船釣りでは、シロギス、ホウボウ、ショウサイフグ、ハナダイ、オニカサゴ、アカムツ、ヒラメ、マダイ、ヤリイカ、スルメイカなどを狙うことができます。
近隣の釣り場
一宮川河口
長生郡一宮町にある釣り場。投げ釣りでキス、イシモチ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどを狙うことができる。

銚子港
銚子市にある港。サビキ釣りでアジやイワシ、投げ釣りでハゼ、カレイ、アナゴ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバス、フカセ釣りでクロダイなどを狙うことができる。

千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
10月終わりくらいに飯岡漁港に小物釣りに行きました。始めは一番内側の堤防でサビキでイワシか子アジでも釣れないかと思ってやっていましたが、まったく当たりがなく、周囲にもサビキでシャクっている人は誰もいなかったのでここではダメなのか一旦竿を置き近くの釣り具店に行ってみたら、この時期ここではサビキでは何も釣れないとの事。イソメを買って普通の投げ釣りの仕掛けに付けて、外側の堤防から内側を狙って見ると小アナゴが半入れ食いにでもみんな型が小さくほとんどリリース。昼近くなりもう止めにしようかと思っていたら30cmくらいのセイゴが釣れました。