浦安電波塔のポイント
釣り場概要
千葉県浦安市にある釣り場。
周辺はディズニーリゾート以外は倉庫や物流センターの立ち並ぶ工業地帯だがその一角で釣りをすることができ、釣り人からはクリーンセンター裏とか浦安電波塔裏などと呼ばれている。
浦安電波塔周辺で釣れる魚はカレイ、アイナメ、キス、ハゼ、クロダイ、サヨリ、メバル、カサゴ、シーバスなど。
投げ釣りでは春~秋はハゼ、キス、冬はカレイ、アイナメが狙える。足元の水深が浅いのである程度遠投できた方が有利か。
ルアーではシーバスが人気のターゲット。日中でも釣れるが夜釣りの方がより高確率でヒットする。
クロダイは夏から秋にかけてがよく、タンクガニやカラス貝をエサに前打ちで狙うスタイルが主流。水深がないため満潮前後が狙い目。夜釣りでは外道にフッコやメバルもまじる。
サヨリも人気の釣りもので、カゴとウキが一体になった飛ばしカゴ仕掛けで狙う。釣果は群れの回遊次第だが、群れが入れば数釣りが楽しめる。
周辺に駐車場はないが路肩が広いため場所と時間を選べば停められる。近くに釣具屋はない。
釣果情報
浦安×シーバス浦安×クロダイ浦安×タチウオ浦安×サヨリ浦安×ハゼ浦安×ルアー浦安×投げ釣り
浦安×1月浦安×2月浦安×3月浦安×4月浦安×5月浦安×6月浦安×7月浦安×8月浦安×9月浦安×10月浦安×11月浦安×12月
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
非常に潮通しが良く、広い釣り場なので釣りがしやすい。ただ人気の釣り場なので良いポイントに入れないことが多いです。家から遠いので普段は行かないのですが、秋のシーズンに青物が湾奥まで入ってきたら毎年釣行に行きます。メタルジグやスピンテール系のバイブレーションでイナダが良く釣れます。
潮通しが良く通年人気の釣り場で、良さそうな場所には常に先行のシーバスアングラーが陣取っています。角などどうしても入りたいポイントがあれば相当早めに行ってポイントをキープする必要がある人気ポイントです。
一番混雑するのは晩夏で、年によっては青物が入ってくるのでショアからジギングで狙うルアーマンで大混雑になります。青物の情報が入ると釣り堀状態でまっすぐにしかキャストできなくなります。駐車場はありません。