富津新港のポイント
釣り場概要
千葉県富津市にある港。富津岬の東北側に位置しする。
一部釣り禁止、立入禁止の場所もあるが、様々な魚が狙え、人気の釣り場となっている。
主な釣りものはキス、カレイ、アイナメ、メバル、カレイ、クロダイ、アオリイカ、ヒイカ、シリヤケイカ、サヨリ、アジ、イワシ、マゴチ、シーバス、タチウオ。
夏にはキス、ハゼ、冬にはカレイ、アイナメが投げ釣りで狙える。カレイは遠投でもいいがチョイ投げでも十分釣果が期待できる。
気温の高い時期には釣れたハゼやキスを泳がせてマゴチも狙ってみるのも面白い。
サビキ釣りではアジ、イワシが狙え、群れが入れば比較的容易に釣れることからファミリーフィシングに人気がある。
クロダイは夏~秋が釣りやすく、落とし込み・前打ちで狙うのが人が多い。
アマモが生い茂っているためか、イカ類も多く、シリヤケイカ、アオリイカ、ヒイカなどが釣れる。釣り方はエギングの人が多い。
夜釣りではメバル、シーバスが主なターゲット。ルアーや電気ウキを使ったエサ釣りで狙うことができる。
トイレ、駐車場あり。釣具屋はやまいく釣具店(富津市富津125−1)などが近い。
所属の遊漁船
船釣りでは、シロギス、カサゴ、メバル、マゴチ、ショウサイフグ、タチウオ、マダコ、イイダコ、アマダイ、シーバス、マダイ、カワハギなどを狙うことができます。
釣果情報
釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「富津」に関する情報を表示しています。
- 2019-12-0211月29日 大貫港 3:30 から 8:00 まで 《使った仕掛け》 ・投げ
- 【ポイント】 大貫港 内房 【対象魚】 カサゴ メバル 【釣法】 投げ釣り【情報源】@釣りボウズch(Twitter)
- 2019-11-202019/11/3下洲港
- 【ポイント】 下洲港 内房 【対象魚】 シロギス メバル メジナ メゴチ 【釣法】 ルアー【釣具】ファーストキャスト
ナスキー
【情報源】千葉県投げ釣り日記(個人ブログ)
- 2019-11-1911月15日下洲港3:30 から 11:00 まで《使った仕掛け》・投げ釣…
- 【ポイント】 下洲港 内房 【対象魚】 ハゼ メバル 【釣法】 フカセ釣り 投げ釣り【情報源】@fishing_boze(Twitter)
- 2019-11-18昨日の釣果保田でカマス&メッキ数匹に遊んでもらい、移動し…
- 【ポイント】 竹岡港 内房 【対象魚】 カマス メッキ 【釣法】 ルアー【情報源】@ani_kazu(Twitter)
- 2019-11-14釣果記録大幅更新!! 富津新港で初めての大物体験!!
- 【ポイント】 富津新港 内房 【情報源】釣り鈴(YouTube)
- 2019-11-05昨夜20時〜朝6時まで、またまたタチウオを狙いに富津港に行って…
- 【ポイント】 富津港 【対象魚】 タチウオ アジ 【情報源】@momo_he6he6(Twitter)
- 2019-11-03カインズホームで買った安い竿で太刀魚釣れたんだか…急にきてび…
- 【ポイント】 富津新港 内房 【対象魚】 タチウオ 【情報源】@turizukiboys611(Twitter)
- 2019-11-03昨日富津港で上げたタチウオウキ釣りで、たな2,000ちょっと、餌…
- 【ポイント】 富津港 【対象魚】 タチウオ 【釣法】 ウキ釣り【情報源】@momo_he6he6(Twitter)
- 2019-11-01またまた湊川河口でシーバス狙い!今度こそ釣れたか!?
- 【ポイント】 湊川河口 内房 【対象魚】 シーバス 【情報源】わたちん channel(YouTube)
- 2019-10-28富津港で釣りしてます。今日は富津で初の坊主の予感(TДT)とりあ…
- 【ポイント】 富津港 【情報源】@tsukapon14(Twitter)
※釣りブログ等をお持ちで当サイトに記事を表示したいとお考えの方はこちらをご覧下さい。
※掲載情報は誤っていたり、古くなっていたりする可能性があります。立入禁止等になっている場合もありますので法と良識に則った行動をお願い致します。大きな変化がある場合はコメント欄からお知らせ頂けると助かります。
コメント
家族で行きました。決まった駐車場はないですが停めるスペースがあります。公園も比較的近くにあるので子供がいる場合は飽きたら家族の誰かが子供と公園へ行きました。(釣り場ではお子さんの目を離さないで下さい。危ない箇所もあります。)釣りは、人口練り餌さを使ったり。アミとサビキ仕掛けで釣ったこともあります。主に小アジがつれました。
富津新港で投げ釣りをよくしています。投げ釣りではアイナメやメバルが釣れました。いいサイズのサバも釣れました。今の夏季にはサビキ釣りをしている人が多く、上手い人だと30センチぐらいのアジを何匹も釣り上げている人もいます。沖アミなどやはりいい餌を使っているとお魚もきやすいみたいです。釣り人はだいたい顔ぶれが同じだったりとベテランさんが多いようで優しい方ばかりです!駐車場は気にしなくても釣りポイントを決めたらその場にすぐ駐車場できるほど広いので安心です。小さい子供がいても安心できます。トイレは1番近くて港公園まで車で行き1分から2分で着く公園のトイレになります。釣り初心者にはとても来やすい場所になってると思います!
昨日アジ・サバ狙いで行ってきました。引き潮の潮止まりから上げ潮に入り曇った瞬間爆釣しました。