出雲崎漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
新潟県三島郡出雲崎町住吉町3
釣り場タイプ
釣れる魚
シロギス,カレイ,アジ,メバル,カサゴ,クロダイ,アオリイカ
料金
無料
利用可能時間
利用不可
禁止事項・レギュレーション
現在関係者以外立ち入り禁止となっています。
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

出雲崎漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

ちょい投げ釣りの基本仕掛け・タックル出雲崎漁港の堤防

出雲崎漁港は、ファミリーフィッシングにも適した釣り場でシロギスも狙えます。投げ釣りで狙うのが一般的で、港内へのチョイ投げでも、外側への遠投でも釣果が期待できます。ただし、根や海藻が多い場所なので、砂地を探して仕掛けをあまり動かさないようにするのがポイントです。アオイソメなどのエサを使用し、ゆっくりと仕掛けを引いて誘いをかけると良いでしょう。ちょい投げの場合はエギングタックルなどのルアーロッドでも楽しめます。春から晩秋にかけてが釣期となります。

アオリイカ

エギングの基本仕掛け・タックル

出雲崎漁港では、秋になるとアオリイカをエギングで狙うことができます。漁港内は根や海藻が多いため、海底の砂地を探して仕掛けをあまり動かさないようにするのがポイントです。エギングでは、エギと呼ばれる疑似餌を使い、キャスト後に着底させてからアクションを開始します。フォールを意識してイカがエギに抱き付くタイミングを作ることが重要です。アオリイカは日本の沿岸に棲む大型のイカで、好奇心旺盛な反面警戒心が強いので、ゆっくりと誘いをかけると良いでしょう。

近隣の釣り場

米山海岸

柏崎市米山町にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでシーバス、ヒラメ、青物が狙える。

寺泊港

長岡市寺泊にある港。港内ではサビキ釣りで小アジ、チョイ投げでキスがよく釣れ、ファミリーフィッシングにも適している。夜釣りではアジングやメバリングも面白い。

新潟県の釣り情報

平均評価:3.7 / 5

口コミ・コメント

  1. ハセガワ より:

    評価:

    車を停めるスペースからあまり歩かなくても釣り座に入れるのでとてもアクセスしやすいです。
    湾内はとても浅いイメージがありますし、湾外はかなり根が入っています。
    ホンダワラが多いようで、メバルなどの根魚、アオリイカなどが豊富です。
    近くに道の駅もありトイレや簡単な買い物も可能です。
    出雲崎周辺は、どこも根が豊富です、根掛かり覚悟で仕掛けはたくさん用意したほうが良いと思います。

  2. さばさん より:

    評価:

    秋にアオリイカを釣りに行ったがアタリ1回のみ(晴れ続きで難しい条件?)
    根が多いため根がかりとの戦いだが、魚は少なくなくメバル、カサゴは釣れました。日中はそれほど混んでいなく、内海側は穏やかなので釣果を求めるよりロケーション重視の方にお勧めです。

  3. yamamoto より:

    評価:

    秋のシーズンにアオリイカが多く釣れる。左防波堤の先端、灯台付近が狙い目。湾内は藻が多くて他の漁港と比べ根掛かりがしやすい印象。車で堤防の奥まで入れるので、荷物を運ぶ手間がかからないのが良い。