恵山泊漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
北海道稚内市ノシャップ2丁目4−25
釣り場タイプ
釣れる魚
チカ,ニシン,コマイ,カレイ,カジカ,クロソイ,サケ(アキアジ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

恵山泊漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

ニシン

ニシン、ホッケ、キュウリ、シシャモのサビキ釣りの基本仕掛け・タックル

恵山泊漁港では、冬から春にかけてニシン釣りが楽しめます。特に秋から初冬にかけてがハイシーズンとなり、群れが港内に入ってくれば数釣りが期待できます。釣り方はサビキ釣りが一般的で、疑似餌のついた針が複数連なったサビキ仕掛けを使用し、アミエビなどの撒き餌をコマセカゴに詰めてニシンを寄せ集めます。仕掛けを海底まで落とし、ゆっくりと上下に動かして誘うと効果的です。群れが回遊してくれば、一度に数匹釣れることもあります。恵山泊漁港はノシャップ岬の先端に位置し、恵山泊漁港公園として整備されているため、トイレや駐車場も完備されており、釣り人にとってアクセスしやすい環境です。過去の釣果情報などを参考にしながら、釣りに挑戦してみましょう。

コマイ

投げ釣りの基本仕掛け・タックル

恵山泊漁港では、コマイを狙うことができます。主に投げ釣りで狙うのが良いでしょう。漁港内のL字型堤防先端部が好ポイントで、それほど遠投しなくても釣果が期待できます。シーズンは冬で、カレイやカジカも釣れますが、コマイも狙えます。恵山泊漁港公園にはトイレと駐車場が完備されているので、ファミリーフィッシングにもおすすめです。冬の恵山泊漁港でコマイ釣りをぜひ楽しんでみてください。

近隣の釣り場

稚内港

稚内市にある大規模な港。サビキ釣りでチカ、ニシン、探り釣りでガヤ、ソイなどの根魚、投げ釣りでカレイ、コマイが狙える。また春にはサクラマス、秋にはアキアジも釣れる。

富士見海岸

天塩郡遠別町にある海岸。投げ釣りでカレイ、コマイ、ルアーフィッシングでヒラメ、ブリ、アメマス、サクラマスなどが狙える。また秋にはサケも釣れる。

北海道の釣り情報

口コミ・コメント