このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。よりよい情報をお持ちの場合ぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。複数個所可。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 山口県長門市仙崎大日比2141
- 釣り場タイプ
- 島
- 釣れる魚
- シロギス,アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,アコウ,チヌ,マダイ,シーバス,ヒラスズキ,ハマチ,サゴシ,ヒラマサ,ヤリイカ,アオリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 立入禁止、釣り禁止の箇所あり。
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント
大日比港


フカセ釣りでチヌ、グレ、サビキ釣りやアジングでアジ、投げ釣りでキス、エギングでアオリイカ、ヤリイカなどが狙える。キスはチョイ投げでも釣れるので初心者にもおすすめ。
通漁港

青海島で最も人気のある釣り場であり、アジ、メバル、アコウ、チヌ、キス、ハマチ、サゴシ、アオリイカ、ヤリイカなど様々な魚が狙える。ルアーフィッシングではアジング、メバリングといったライトゲームが楽しめる他、秋にはショアジギングで青物を狙ってみても面白い。港内にトイレ、駐車場あり。立入禁止、釣り禁止の部分もあるので注意。
十六羅漢

島の北側に位置する沖磯群。フカセ釣りでチヌ、グレを狙う人が多いが、磯が小さいため渡礁機会は限られる。
黄金洞

島の西端に位置するポイント。フカセ釣りでチヌ、クロ、カゴ釣りでイサキ、マダイ、ブッコミ釣りでイシダイなどが狙える。また秋にはショアジギング等、泳がせ釣り、カゴ釣り等で青物も釣れる。
魚種・釣り方別攻略法
アジ
青海島では、アジはサビキ釣りやアジングで狙うのがおすすめです。大日比港や通漁港といった漁港周辺がポイントで、特に通漁港は人気があります。
サビキ釣りでは、アミエビを撒き餌にして足元に仕掛けを落とすだけで手軽にアジを狙えます。初心者やファミリーフィッシングにも最適です。アジングでは、ジグヘッドにワームをセットし、キャスト後に底まで沈めてからリフト&フォールで誘うと良いでしょう。漁港内では常夜灯周りが狙い目です。
青海島のアジは、水温の高い時期に釣りやすいため、春から秋にかけてがシーズンです。特に朝夕のマズメ時は釣果が期待できます。手軽な釣り方で楽しめるアジ釣りは、青海島での釣りの入門にもぴったりです。
ヤリイカ
青海島では冬から春にかけて、エギングでヤリイカを狙うことができます。大日比港や通漁港といった実績の高い漁港が狙い目です。これらの港では足場も良く、手軽に釣りが楽しめるでしょう。
釣り方は、エギと呼ばれる疑似餌を使用するのが一般的です。夜間に常夜灯周りで釣る場合は、小型のエギで丁寧に探るのがおすすめです。潮の流れを読んで、変化のあるポイントを重点的に攻めると良いでしょう。
ヤリイカは警戒心が強いため、キャスト後、ラインを張らずに自然にフォールさせるのが有効です。潮流に乗せてドリフトさせながら、ゆっくりとシャクリを入れて誘ってみましょう。アタリは小さいことが多いので、集中してラインの変化を感じ取ることが重要です。
口コミ・コメント
評価:
秋にアオリイカを釣りに行きました。
新子が数釣れて、エギング初心者でも楽しめると思います。
青物の回遊はありませんでしたが、潮通しもよくコアジもいたので、
サビキ釣りで生きエサ調達して泳がせれば青物は期待できそうです。