江津漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
島根県江津市
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,ワカナ,サゴシ,シーバス
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

江津漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

チヌ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル

江津漁港では、クロダイは一年を通して狙えますが、特に春と秋から初冬にかけてがおすすめです。主な釣り方はフカセ釣りや紀州釣りで、大波止外側のテトラ帯がポイントです。

フカセ釣りでは、アミエビなどの撒き餌でクロダイを寄せ、オキアミやコーンなどを付け餌にして狙います。紀州釣りでは、ダンゴに付け餌を包み込み、海底でダンゴを割ってクロダイを誘います。ダンゴの配合を工夫し、クロダイの食い気を刺激しましょう。

テトラ帯は根掛かりしやすいので、仕掛けの予備を多めに用意しておくと安心です。また、クロダイは警戒心が強い魚なので、静かに釣ることを心がけましょう。

シロギス

キスの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

江津漁港は、キス釣りの好ポイントとして知られています。春から秋にかけてがシーズンで、特にハイシーズンには港内へのちょい投げでも釣果が期待できます。

狙い方は、砂浜からの投げ釣りが基本ですが、堤防から近距離を狙う場合は、エギングタックルなどの軽いルアーロッドでも十分に楽しめます。仕掛けを軽く前方にキャストし、海底をゆっくりと引いてくるのがコツです。ロッドを横または斜め上にゆっくりと動かし、しばらく止める動作を繰り返して誘いをかけましょう。アタリは明確で、向こうアワセでも針にかかることが多いです。

エサは、アオイソメやジャリメが一般的です。キスは群れで行動することが多いので、1匹釣れたら同じ場所を狙うと連続ヒットする可能性があります。

近隣の釣り場

江の川河口

江津市にある釣り場。ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどがよく釣れる。

五十猛漁港

大田市にある漁港。サビキ釣りでアジ、投げ釣りでキス、フカセ釣りでチヌ、グレ、ショアジギングやカゴ釣りで青物、エギングでアオリイカ、ヤリイカが狙える。夜釣りではアジングやメバリングも楽しめる。

島根県の釣り情報

口コミ・コメント