このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 広島県広島市中区南吉島2丁目4−4
- 釣り場タイプ
- 海釣り施設
- 釣れる魚
- アジ,イワシ,コノシロ,サヨリ,シロギス,カレイ,チヌ,ハマチ,シーバス,コウイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
サビキ釣り

吉島釣り公園は、広島市中区に位置する海釣りスポットで、ファミリーにも優しい環境が整っています。サビキ釣りはここで人気のある釣り方で、特にイワシやアジ、コノシロといった魚を狙うのに適しています。この釣り方では、サビキ仕掛けを使って、複数の針を利用して魚を効率的に釣ることが可能です。
この公園の魅力は、年中を通して釣果が期待できることです。特に春と秋は魚影が濃く、多くのアングラーが訪れます。釣果が良い日には、サビキ釣りででたくさんの魚を持ち帰ることができるでしょう。また、公園内の設備も充実しており、足場がしっかりしているため、安心して釣りを楽しむことができます。
さらに、サビキ釣りで捕まえた魚を餌にして泳がせ釣りに挑戦するのもおすすめです。釣り場の状況に応じて、柔軟にターゲットを変えることで、釣りの楽しみが広がります。特に釣りを始めたばかりの方にも取り組みやすいので、ぜひ訪れてみてください。
シロギス

吉島釣り公園では、投げ釣りでシロギスを狙えます。足場が良く、ファミリーフィッシングにも最適です。シーズンは春の終わりから晩秋にかけてで、特に5月は大型キスが期待できます。7月は小型が多いものの数釣りを楽しめるでしょう。
釣り場としては、砂地が広がるエリアが有望です。仕掛けは、市販の投げ釣り仕掛けが手軽。針は6~8号が良いでしょう。ちょい投げで狙う場合は、3m程度の竿に10~20号の錘を使用します。遠投するなら、3.9~4.2mの投げ竿に25号の錘を使用しましょう。
時間帯は、朝夕のマズメ時がおすすめです。潮の動きも重要で、上げ3分、下げ7分を意識すると良いでしょう。水質の良い場所や、海藻がある場所もポイントです。天候が悪く、うねりや濁りがある場合は釣果が期待できないので注意しましょう。
口コミ・コメント