福井県の青物ポイント

福井県内で青物が狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 雄島
  2. 三国突堤
  3. 鉾島
  4. 茱崎漁港
  5. 敦賀新港
  6. 立石岬
  7. あかぐり海釣公園
  8. 押回鼻
  9. 音海大波止

雄島

雄島ポイント図

雄島


坂井市三国町にある島。磯釣りの人気ポイントで、ショアジギングやカゴ釣りではハマチ、サゴシ、ヒラマサなどの青物系が期待できる。

三国突堤

三国港ポイント図

三国港


坂井市三国町にある堤防。沖に長く延びているため潮通しがよく秋には青物が期待できる。また九頭竜川河口に位置しルアーフィッシングではシーバスやヒラメもヒットする。

鉾島

鉾島ポイント図

鉾島


福井市南菅生町にある地磯。アクセスも比較的いいことかえあ越前海岸エリアの人気磯釣りポイントとなっており、先端部ではヒラマサなどの青物も期待できる。

茱崎漁港

茱崎漁港ポイント図

茱崎漁港


福井市蒲生町にある漁港。外側の堤防先端部は潮通しがよく大物が釣れることもある。サビキ釣りで小アジを釣ってそれを餌に泳がせ釣りをやってみても面白い。

敦賀新港

敦賀新港ポイント図

敦賀新港


敦賀市鞠山にある港。サゴシがよく釣れることで有名で釣れ出すとショアジギングなどで狙う人で賑わう。サワラは歯が鋭いので太めのリーダーを使うとよいだろう。

立石岬

立石岬ポイント図

立石岬


敦賀市明神町にある岬。どちらかというとベテラン向きのポイントだが歩いて入ることが可能でハマチ、ヒラマサなどが期待できる。

あかぐり海釣公園

あかぐり海釣公園ポイント図

あかぐり海釣公園


大飯郡おおい町にある海釣り施設。初心者にもおすすめのポイントで、アジがよく釣れるのでこれを餌の泳がせ釣りをやってみると面白い。

押回鼻

押回鼻ポイント図

押回鼻


大飯郡高浜町にある磯場。渡船利用の釣り場だが潮通しがよくヒラマサなどの大物が釣れることがある。

音海大波止

音海大波止ポイント図

音海大波止


大飯郡高浜町にある堤防。足場がよく様々な魚が狙える人気のポイントで、カゴ釣りやルアーでは青物も期待できる。

福井県の青物釣果情報をチェック