福井県の磯釣りポイント

福井県内で磯からの釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 雄島
  2. 東尋坊
  3. 鉾島
  4. 河野海岸
  5. 立石岬
  6. 常神岬
  7. 御神島
  8. 烏辺島
  9. 獅子ヶ崎
  10. 和田戸崎
  11. 小山磯
  12. 風島
  13. 押回鼻

釣れる魚

福井県内の磯からは、グレ,アオリイカ,チヌ,ヒラマサ,マダイ,アコウ,カサゴ,メバル,イシダイ,ハマチなどを狙うことができます。

福井県内の磯から釣れる魚

福井県内の磯から釣れる魚

雄島

福井県の雄島は、陸からアクセスできる島で、広大な磯場が特徴の釣りポイントです。磯に生息するカサゴ、ソイ、キジハタ、メバルをはじめ、回遊性の青物であるサゴシやハマチ、高級魚のグレやクロダイ、マダイまで、多種多様な磯魚が狙えます。ウキフカセ釣りでは、黒鯛やグレがターゲット。大型のマダイも狙うことができ、太めの仕掛けが推奨されています。また、時期によってはショアジギングやカゴ釣りで青物が回遊し、時にはブリクラスの魚がヒットすることもあります。ルアーフィッシングでは、シーバスやカサゴ、キジハタなどの根魚を狙うのもおすすめです。雄島の磯場は島のほぼ全体を占めており、風向きに合わせてポイントを選ぶことで、常に最適な釣り場を見つけることができます。

雄島の釣り場情報
基本情報所在地福井県坂井市釣り場タイプ磯釣れる魚カサゴ,ソイ,キジハタ,メバル,アジ,ハマチ,サゴシ,グレ,クロダイ,イシダイ,マダイ,アオリイカ,シーバス(スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

東尋坊

東尋坊は福井県坂井市にある地磯で、自殺の名所として知られるが、磯釣りポイントとしても有名だ。険しい地形が特徴で、ベテラン向けの釣り場となっている。磯釣りでは、チヌ、グレ、イシダイ、マダイなどが狙える。ルアーフィッシングでは、シーバスや青物を狙うことができ、大物が釣れる可能性がある。また、春と秋がハイシーズンのアオリイカは、エギングや泳がせ釣りで狙うことができる。

東尋坊の釣り場情報
基本情報所在地福井県坂井市三国町安島913釣り場タイプ磯釣れる魚カサゴ,チヌ,グレ,イシダイ,マダイ,シーバス,ハマチ,ヒラマサ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

鉾島

鉾島は福井県にある地磯で、先端部から西側がチヌ、グレの好ポイントとして知られています。フカセ釣りで狙うことができます。また、ショアジギングやカゴ釣りではハマチやヒラマサなどの青物も狙えますが、釣果にはムラがあるので注意が必要です。磯場は足場が良くないので、しっかりとした装備を着用することが求められます。秋から初冬にかけてはエギングでアオリイカも狙うことができます。

鉾島の釣り場情報
基本情報所在地福井県福井市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,チヌ,グレ,マダイ,メバル,キジハタ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種...

河野海岸

福井県の河野海岸は、磯場とテトラが続く釣り場だ。主に磯魚や根魚が狙え、カサゴ、メバル、アイナメ、キジハタ、グレ、クロダイなどが釣れる。磯では、ウキフカセ釣りで黒鯛やメジナを、テトラではブラクリやソフトルアーで根魚を釣るのが一般的だ。ただし、足場が悪いため注意が必要である。

河野海岸の釣り場情報
基本情報所在地福井県南越前町釣り場タイプゴロタ釣れる魚カサゴ,メバル,アイナメ,キジハタ,グレ,クロダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法カサゴ福井県の河野海...

立石岬

立石岬は敦賀市にある岬で、ゴロタ浜のような磯が特徴です。潮通しが良く、アジ、チヌ、グレ、ハマチなどの多彩な魚が狙えます。ウキ釣りでは、チヌやグレがメインターゲットで、冬でも温排水の影響で釣果が期待できます。ルアーフィッシングでは根魚類が狙えるほか、ショアジギングでハマチなどの青物を狙う人も多くいます。エギングではアオリイカも狙えます。立石岬には東側に立石漁港があり、駐車場があり、先端部には遊歩道を通って行くことができます。ただし、漁港内への立ち入りは禁止されていますので注意が必要です。

立石岬の釣り場情報
基本情報所在地福井県敦賀市明神町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,チヌ,グレ,メバル,カサゴ,サゴシ,ハマチ,ヒラマサ,アカイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション漁港内は立ち入り禁止となっているので注意。ト...

常神岬

常神岬は、若狭湾に突き出た磯釣りポイントです。磯は潮通しが良く、メバル、カサゴ、チヌ、グレ、マダイ、イシダイ、アオリイカなどが釣れます。ウキ釣りではチヌやグレがメインで、春には大物が狙えます。アオリイカはエギングやヤエン釣りが適しており、春と秋がシーズンです。渡船を利用してアクセスが可能ですが、冬場は悪天候のため出航しない場合があるので注意が必要です。

常神岬の釣り場情報
基本情報所在地福井県若狭町釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ常神岬でのクロダ...

御神島

御神島は福井県に位置する無人島で、周囲約3キロメートルの大型の島です。磯釣りではチヌやグレが主なターゲットとなり、春から秋にかけて釣りが楽しめます。また、磯の際ではマダイもヒットすることがあります。御神島では夏場に海水浴客が訪れることもあり、磯以外の釣り場としては近隣に丹生漁港や神子漁港があります。

御神島の釣り場情報
基本情報所在地福井県若狭町釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法メバル御神島でのメバ...

烏辺島

福井県の世久見湾に浮かぶ烏辺島は、磯釣りの人気ポイントとして知られる無人島です。島全体が磯に覆われ、チヌやグレなど多様な魚種が狙えます。特に島北端の赤グリ付近は人気の釣り場です。チヌは春、グレは初冬に良型が釣れる傾向にあります。渡船を利用して渡島することができます。周辺には、神子漁港や釣姫漁港といった他の釣り場もあります。

烏辺島の釣り場情報
基本情報所在地福井県若狭町釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アオリイカ福井県若狭町に位置する烏辺島は、釣り愛好者に...

獅子ヶ崎

獅子ヶ崎は福井県小浜市にある磯で、地続きや渡船を利用して渡ることができる。ウキ釣りではチヌやグレが狙え、特にチヌは魚影が濃く、春には大物が期待できる。先端部の離れ磯には好ポイントがあるが、天候によって渡れない場合もある。エギングや探り釣りではアオリイカや根魚も狙える。渡船は浜岸渡船を利用する。近隣の釣り場としては、潮通しのよい神子漁港や、様々な魚が狙える釣姫漁港がある。

獅子ヶ崎の釣り場情報
基本情報所在地福井県小浜市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,アコウ,チヌ,グレ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ福井県小浜市田烏の...

和田戸崎

福井県小浜市にある磯「和田戸崎」は、メバルやチヌ、グレなどの魚種が豊富です。特にチヌは周年狙え、春と秋がピーク。グレは秋から冬が適期です。また、アオリイカは秋から初冬と春に多く、エギングやヤエン釣りで狙うことができます。磯への渡船は「村上渡船」や「やすみや渡船」を利用します。

和田戸崎の釣り場情報
基本情報所在地福井県小浜市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法カサゴ和田戸崎でカサ...

小山磯

福井県小浜市の小山磯は、渡船で渡る地続きの磯だ。アジ、メバル、チヌ、グレ、マダイ、アオリイカなど豊富な魚種が釣れる。特にチヌは魚影が濃く、マダイの大型魚が狙えることもある。アオリイカは秋がハイシーズンで、エギングや泳がせ釣りで狙うことができる。渡船は「はとう渡船」や「深田渡船」を利用する。磯の天気や風、波の状況は随時確認することがおすすめだ。

小山磯の釣り場情報
基本情報所在地福井県小浜市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,チヌ,グレ,マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アジ小山磯は渡船を利用する釣り場...

風島

風島は福井県にある無人島で、波止よりも場荒れが少ない好ポイント。磯が低いため、奥グリ、マグリ、沖グリといった周辺のポイントには波風に弱い場合は渡渉ができない場合がある。春と秋はアオリイカがエギングやヤエン釣りで狙える。渡船は「ウミック」を利用して渡る。

風島の釣り場情報
基本情報所在地福井県高浜町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,チヌ,グレ,イシダイ,ハマチ,サゴシ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法イシダイ風島は、福井県...

押回鼻

福井県高浜町にある押回鼻は、陸路ではアクセスが困難な地磯で、渡船を利用して訪れるのが一般的だ。断崖状の磯のため足元から水深があり、フカセ釣りではチヌ、グレ、マダイが、カゴ釣りではハマチ、ヒラマサなどの青物が狙える。また、足元の磯の近くには岩が点在しており、周囲には藻場が広がるため、グレやチヌなどの根魚が回遊しやすい。季節によってはアオリイカも釣れる。大波止近くの「ウミック」からは渡船が利用できる。

押回鼻の釣り場情報
基本情報所在地福井県大飯郡高浜町音海釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,サゴシ,ヒラマサ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別...