愛媛県の青物が狙える釣り場

愛媛県内で青物を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 大角海浜公園
  2. 梶取ノ鼻
  3. 菊間港
  4. 波妻ノ鼻
  5. 白石の鼻
  6. 大可賀釣り公園
  7. 北吉田
  8. 長浜新港
  9. 伊方越漁港
  10. トルマ鼻
  11. 与侈漁港
  12. 長浜漁港
  13. 名取漁港
  14. シーロード八幡浜
  15. 旧明浜フィッシングセンター
  16. 武者泊

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
76 62 42 36 62 43 49 72 72 100 86 94

青物の釣果情報

大角海浜公園

大角海浜公園では、青物であるハマチが回遊することがあります。カゴ釣りやショアジギングで狙うことができ、釣りの選択肢を広げます。さらに、アオリイカなどのイカ類もエギングで狙うことができます。春と秋がシーズンとなっており、波止場や磯場からの釣りが楽しめます。

大角海浜公園の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県今治市波方町波方甲2944-2釣り場タイプ公園釣れる魚シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,チヌ,マダイ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ公衆トイレあり。駐車場・ア...

梶取ノ鼻

梶取ノ鼻は愛媛県で釣れる魚種の豊富な地磯です。フカセ釣りではチヌやグレが狙え、ルアーフィッシングではスズキやメバルに加え、秋から初冬にはハマチなどの青物が釣れます。ショアジギングも有効です。また、エギングではアオリイカ、南側の海岸では投げ釣りでカレイやアイナメも釣ることができます。

梶取ノ鼻の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県今治市波方町宮崎乙179釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ア...

菊間港

菊間港はアジ、サバ、イワシなど青物を中心に年間を通して楽しめる釣り場です。サビキ釣りではアジや小サバが狙え、群れが入れば初心者でも数釣りが可能です。ルアーフィッシングでは青物の大物であるハマチやスズキ、ヒラメを狙うことができます。また、秋にはタチウオを狙った夜釣りも人気です。

菊間港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県今治市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,ウマズラハギ,チヌ,グレ,タチウオ,シーバス,ハマチ,ヒラメ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁...

波妻ノ鼻

波妻ノ鼻は、愛媛県にある地磯で、フカセ釣りではチヌが狙えるが、ルアーフィッシングでは根魚やシーバスが釣れるほか、秋にはショアジギングでハマチなどの青物が狙える。また、隣接する大浦漁港では、サビキ釣りでアジやイワシ、エギングでアオリイカなどが釣れる。

波妻ノ鼻の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市大浦231釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,カレイ,アイナメ,メバル,チヌ,グレ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方...

白石の鼻

白石の鼻は青物狙いで人気の釣り場で、特に秋はハマチがハイシーズンを迎える。ショアジギングで狙う青物は足元の水深が浅いため、遠投が不可欠。また、白石の鼻周辺の北吉田でも青物を狙うことができる。

白石の鼻の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市勝岡町6丁目1163−6釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,サヨリ,ハマチ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

大可賀釣り公園

大可賀釣り公園では、アジやイワシといったサカナがサビキ釣りで狙える。また、ハマチなどの青物が回遊する時期には、カゴ釣りやショアジギングで挑戦するのもおすすめである。さらに、夜釣りではアジングやタチウオ狙いも楽しめる。

大可賀釣り公園の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,シロギス,カレイ,ハマチ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あ...

北吉田

北吉田はエギングやフカセ釣りが楽しめる釣り場だ。特に秋にはショアジギングでハマチやサゴシなどの青物系も釣れる。また、シーバスの魚影も濃く、秋の夜釣りにはタチウオを狙う人も多い。

北吉田の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,マダイ,マゴチ,シーバス,タチウオ,ハマチ,サゴシ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

長浜新港

長浜新港は青物が狙える人気のある釣り場だ。ルアーフィッシングで、アジ、メバル、カサゴ、カマスなどをターゲットにしたライトゲームや、シーバス、ヒラメ、ハマチをターゲットにしたショアジギングを楽しむことができる。また、秋の夜釣りではタチウオを狙うのも面白い。群れが入れば初心者でも数釣りを楽しめ、ファミリーフィッシングにも適している。

長浜新港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県大洲市長浜甲1015−3釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,サヨリ,カマス,メバル,カサゴ,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,タチウオ,シーバス,ヒラメ,マゴチ,ハマチ,サゴシ,マダコ,アオリイカ料金無料利用可能時間2...

伊方越漁港

伊方越漁港は潮通しがよく、様々な魚種が狙える漁港だ。特にアジの魚影が濃く、アジングやカゴ釣りで狙うことができる。秋になるとショアジギングで青物が狙われる。また、アオリイカもエギングやヤエン釣りで狙うことが可能。近隣の釣り場では、長浜新港で青物、三机港も青物やアオリイカが狙える。

伊方越漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西宇和郡伊方町伊方越594釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,タチウオ,ハマチ,シーバス,スルメイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

トルマ鼻

トルマ鼻は、愛媛県で釣り人気の高い地磯です。青物、シーバス、マダイ、チヌなどの魚種が豊富に狙えます。特に青物は、秋から初冬にかけての早朝にショアジギングで好釣果が得られます。その他にも、カゴ釣りでアジやマダイ、フカセ釣りでチヌやグレ、エギングでアオリイカなど、多様な釣り方法で楽しむことができます。

トルマ鼻の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県伊方町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シーバストルマ...

与侈漁港

与侈漁港は潮通しが良く、ハマチやカンパチなどの青物をショアジギングで狙える屈指の釣り場だ。波止沖向きが主なポイントとなるが、大物を狙う際は長めのタモ網を準備しよう。また、アジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめ、フカセ釣りではチヌやグレ、エギングではアオリイカも狙える。

与侈漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西宇和郡伊方町与侈769釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イサキ,メバル,カワハギ,チヌ,グレ,ハマチ,ヒラマサ,スズキ,カンパチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

長浜漁港

長浜漁港は佐田岬半島に位置する釣り場で、潮通しが良くさまざまな魚が狙えます。青物をターゲットにするならショアジギングが効果的で、朝マズメがチャンスです。また、ルアーフィッシングではスズキやタチウオも狙えます。波止からはアジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめます。さらに、春と秋にはキロオーバーのアオリイカもエギングやヤエン釣りで釣れます。近隣の釣り場としては、三机港や三崎港があり、アジ、サバ、カマス、チヌ、グレ、アオリイカ、タチウオなどが釣れます。

長浜漁港(佐田岬半島)の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西宇和郡伊方町正野2938釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イサキ,メバル,チヌ,グレ,マダイ,スズキ,タチウオ,ヒラマサ,カンパチ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明...

名取漁港

名取漁港は愛媛県伊方町にある小さな港で、さまざまな魚種が狙えます。夏から秋にかけては、ショアジギングで青物を狙うこともできます。最適な釣り場は、波止の沖向きでテトラが入った足場の悪い場所ですが、注意が必要です。また、春と秋はアオリイカのハイシーズンで、エギングや泳がせ釣りで狙えます。

名取漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西宇和郡伊方町名取名取港釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,シロギス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マトウダイ,シーバス,タチウオ,シイラ,カンパチ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不...

シーロード八幡浜

シーロード八幡浜では、アジのほか、時期によってはハマチなどの青物の回遊があります。ハマチを狙う場合は、カゴ釣りやショアジギングが効果的です。また、春頃にはコウイカもよく釣れます。シーロード八幡浜では、サビキ釣り、ウキ釣り、エギングなどさまざまな釣りが楽しめます。大物狙いなら、泳がせ釣りもおすすめです。

シーロード八幡浜の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県八幡浜市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,メバル,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,コウイカ,タコ,ヒラメ,シーバス料金大人600円、小人300円。利用可能時間6-9月:7時30分~16時まで、10-5月:8時~1...

旧明浜フィッシングセンター

愛媛県旧明浜フィッシングセンターでは、アジやメバルなどのライトゲーム魚種のほか、秋にはタチウオやハマチなどの青物をルアーフィッシングで狙うことができる。また、投釣りではキスやカレイがターゲットとなる。エギングや泳がせ釣りではアオリイカも狙え、ハイシーズンには大物も期待できる。付近の釣り場としては、有料のシーロード八幡浜や、サビキ釣りやショアジギングで青物を狙える大浜漁港がある。

旧明浜フィッシングセンターの釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西予市明浜町狩浜797釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,カマス,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,カワハギ,チヌ,グレ,ハマチ,シイラ,カンパチ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

武者泊

愛南町の武者泊はハイパーグレートな磯釣りポイントとして知られており、グレやイシダイはもちろん青物も狙うことができる。特に有望なのがカンパチで近年はルアーフィッシングで訪れるアングラーも多い。

武者泊の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県愛南町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,グレ,オナガグレ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,オオモンハタ,クエ,コロダイ,ハマフエフキ,カンパチ,ブリ,ヒラマサ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...