釣法

釣法

マゴチの釣り方

マゴチとは マゴチはカサゴ目コチ科の魚で日本海側では新潟以南、太平洋側では宮城県以南に分布する。 水深30mぐらいまでの浅い砂泥地や砂地をこのんで生息。 形からもわか通り底生魚で、目の前を通りかかった甲殻類やタコ、イカ、小魚を捕食する。 体...
釣法

アオリイカのヤエン・ウキ釣り

泳がせで釣るアオリイカ アオリイカといえば、近年ではエギという疑似餌を使用したルアーフィッシング(エギング)が非常に人気ですが、アオリイカの普段捕食している小魚の泳がせでも狙うことができます(エギングについてはこちらを参照)。 泳がせ釣りは...
釣法

石鯛釣り

イシダイとは 石鯛は北海道以南の潮通しがよく水深50mぐらいまでの浅い岩礁帯に生息し、比較的水温の高いところを好むとされている。 体長は通常50cm程度だが最大では70cmまで成長する。 食性は肉食で、甲殻類や貝類、ウニなどを硬いクチバシ状...
釣法

投げサビキ釣り

投げサビキとは ここで言う投げサビキは通常のサビキ仕掛けにウキをつけて投げるものではありません。 そうではなくて、ウキをつけず、コマセかごもつけずにサビキをルアーのように動かすことで魚を釣ろうという釣法です。 釣れる魚はアジ、カマス、ムツ、...
釣法

キスの釣り方

シロギス シロギスは北海道南部から九州までの範囲に分布し、比較的浅いところを好んで生息。 海底から2~30cm上を集団で泳ぎ、エサは小型の甲殻類やゴカイなどを捕食する。 釣りの対象魚としてもメジャーな存在で、海岸や堤防からの投げ釣りはもちろ...
釣法

ハゼの釣り方

ハゼとは? ハゼは北海道南部から九州までの日本各地の内湾や河口に広く分布し、釣りの対象魚としても古くから馴染み深い魚です。 春に卵からかえったハゼは7月までに5,6cmに成長し、この頃から河口でハゼ釣りシーズンが始まります。 その後成長する...
釣法

サビキ釣りの基本

サビキ釣りを始めたい人向けに必要な道具や釣り方を簡単に解説しています。 サビキ釣りとは 釣れる魚とシーズン サビキ釣りに適した竿 リール 仕掛け 他に必要な道具 釣り方 魚種別の釣り方はこちらも参照。→サバ、→アジ、→コノシロ サビキ釣りと...