ヤリイカとは
ヤリイカはヤリイカ科に属するイカの一種で、ササイカ、ミズイカなどとも呼ばれます。
よく似た種類にはケンサキイカ(マルイカ、アカイカ、シロイカ)がいて、地方名が色々とありややこしいですが体色などで見分けることができます。
ヤリイカは沖縄を除く北海道から九州までの日本各地に広く分布。
体長は40cm程度、名前の通り体は槍の穂のような形をしています。
一般的には船釣りのターゲットとして知られていますが、冬になると産卵のため浅場にやってくるので一部の釣り場では陸からも狙うことができる。
主な釣り方はスッテ仕掛けを使ったウキ釣りとエギング。
船釣りのように何十匹も釣れることはあまりないが、食べても美味しく一部の人には人気が高い。
主な料理は刺身、寿司、煮つけ、一夜干しなど。
ポイント
水深があり潮通しのよい堤防、港、磯。釣れる地域は限られる。
シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
◎ | ○ | △ | × | × | × | × | × | × | △ | ○ | ◎ |
※一例です。地域等によって変動します。
釣り方
スッテウキ
竿は磯竿の3~4号、道糸はナイロンの4~6号を使い、リールは使うラインが150m巻けるものを用意する。
ウキは3~10号で、ウキ下には浮力に合った中通しオモリを通す。
ハリスはフロロカーボン3~4号を1m程とり、これにスッテに結ぶ。
スッテにはシンプルな板状なものやエギのような形状をしたものがあるが、どちらも使われる。
スッテはそのままでも釣れなくはないが、エサにアジ、サバ、サンマなどの切り身や鳥のササミを巻きつけて使用するとより効果的。
仕掛けを投入してら、時々竿を上下させて誘いを入れながらアタリを待つ。
サイズが小さいとアタリが分かりづらいこともあるので電気ウキの動きをよく観察する。
エギング
タックルはアオリイカを狙うときと同じエギングタックルで問題ない。
エギは2.5~3号で、ボディのスリムなものがおすすめ。
アオリイカ狙いの時のように派手にシャクリを入れる必要はなく、ゆっくりと上下させて誘う。
場合によってはただ巻きでも十分に狙うことが可能。