京都府は丹後半島の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
伊根漁港
丹後半島東側に位置する港。湾内に位置するため比較的穏やかでサビキ釣りやアジングなどのライトゲームでアジ、メバル、カマスなどの小型魚を狙うのに適している。秋にはエギングでのアオリイカ狙いも面白く冬場にはヤリイカも釣れる。
新井崎
丹後半島先端部東側に位置する地磯。磯場としては容易にアクセスすることができフカセ釣りでチヌ、グレ、エギングやヤエン釣りでアオリイカなどを狙うことができる。
本庄浜
丹後半島先端にある海岸。投げ釣りでキスが狙えるほか、筒川の河口ではルアーフィッシングでシーバスを狙う人もいる。
蒲入漁港
伊根町蒲入にある漁港。エギングポイントとして人気があり秋イカのシーズンには多くのエギンガーで賑わう。他にもサビキ釣りやアジングでアジ、探り釣り、穴釣りで根魚などが狙える。
経ヶ岬
丹後半島先端部にある岬。一級の磯釣りポイントとして知られ、カゴ釣りやショアジギング等のルアーフィッシングでヒラマサ、マダイといった大物を狙うことができる。徒歩で入ることができるが先端部に行くには駐車場から30分以上歩くことになる。
犬ヶ岬
京丹後市丹後町にある岬。渡船利用の釣り場だが水深があり、チヌ、グレ、マダイの良型が期待できる。また時期にはよってはハマチなどの青物の回遊もある。
城島公園
京丹後市丹後町間人にある地磯。チヌ、グレ、マダイ、アオリイカ、青物などを狙うことができる。隣には小間漁港がありここではアジなどを狙った小物釣りも面白い。
ワニガブチ
京丹後市丹後町間人にある地磯。フカセ釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、探り釣りでロックフィッシュなどが狙える。夏場の夜釣りではブッコミ釣りでマダイを狙ってみても面白い。
琴引浜
丹後半島西側付け根に位置する海岸。投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、スズキなどが釣れる。
京都府の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シロギス、アオリイカ、シーバス、浅茂川港、久美浜、間人、伊根漁港、 宮津港、経ヶ岬、天橋立、舞鶴、由良川…
uosoku.com