四国のヒラメが狙える釣り場

四国地方でヒラメを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 仁老浜
  2. 里浦海岸
  3. 小松海岸
  4. 辰巳突堤
  5. 桜井海岸
  6. 重信川河口
  7. 四万十川河口
  8. 桂浜突堤

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
68 50 40 38 56 66 56 54 24 62 96 100

仁老浜

仁老浜は香川県三豊市にある釣り場で、シロギス、カレイ、チヌなどの魚種が狙える。特にルアーフィッシングではヒラメやマゴチを狙うことができ、期待できるポイントだ。また、ルアー以外にも投げ釣りでも釣果が期待でき、5月から11月頃までがシーズンとなっている。注意点は、夏場は海水浴場が開かれるため釣りが困難になることである。

仁老浜の釣り場情報
基本情報所在地香川県三豊市詫間町生里1059釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,チヌ,ヒラメ,マゴチ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロ...

里浦海岸

徳島県鳴門市にある里浦海岸は、キス、カレイ、ヒラメなどの魚種が豊富に生息する釣り場です。特にヒラメはルアーフィッシングで狙うことができ、広い海岸をキャストを繰り返しながら広範囲を探ることで釣果が期待できます。初心者でも楽しめるキス釣りはハイシーズンに数釣りが楽しめるのが特徴です。また、カレイは冬から春にかけてがシーズンですが、大物の釣果は少ない傾向にあります。

里浦海岸の釣り場情報
基本情報所在地徳島県鳴門市里浦町里浦小高塚341−1釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,カサゴ,チヌ,ヒラメ,マゴチ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣...

小松海岸

小松海岸のサーフではルアーフィッシングでヒラメを狙うことができる。また、投げ釣りではシロギスとカレイをターゲットとしており、キスは春から秋、カレイは冬から春にかけてがシーズンとなっている。堤防のテトラ周辺ではアイナメなどの根魚が探り釣りで釣れ、先端部ではサビキ釣りやアジングでアジを釣ることができる。夜釣りではタチウオも狙えるため、ヒラメだけでなくさまざまな魚種が楽しめる釣り場となっている。

小松海岸の釣り場情報
基本情報所在地徳島県徳島市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,アジ,タチウオ,チヌ,キビレ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

辰巳突堤

辰巳突堤は徳島県阿南市にある大物狙いの釣り場で、ヒラメをはじめ、キス、カレイ、チヌ、シーバスなどが狙えます。特にヒラメはショアジギングで狙うことが可能で、過去にはメーター近いサイズもあがった実績があります。また、投げ釣りでは春から秋にかけてキス、晩秋から春にかけてカレイが狙え、初心者でも比較的簡単に釣ることができます。

辰巳突堤の釣り場情報
基本情報所在地徳島県阿南市釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,カサゴ,アイナメ,チヌ,キビレ,ハマチ(ブリ),ヒラメ,マゴチ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

桜井海岸

愛媛県桜井海岸は、ヒラメとマゴチが人気のルアーフィッシングポイントです。一帯の海岸からキャストを繰り返しながら釣り歩きましょう。また、春から秋は投げ釣りでキス、秋冬はカレイが狙えます。遠投した方が有利なので、本格的な投げ釣りタックルがおすすめです。駐車場や公衆トイレが付近にあり、便利です。

桜井海岸の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県今治市桜井1130−2釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,チヌ,イイダコ,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別攻略...

重信川河口

重信川河口では、ルアーフィッシングでシーバスのほか、ヒラメやマゴチも狙えます。さらに南吉田の釣り場では、ヒラメなどの根魚が釣れる可能性があります。ヒラメを狙うにはルアーを用いる方法が有効で、特に南吉田ではライトゲームによりヒラメを釣ることができます。

重信川河口の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市釣り場タイプ河口釣れる魚シロギス,カレイ,ハゼ,ウナギ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ウナギ重信川...

四万十川河口

四万十川河口は栄養豊富な地点で、キスのほか、イシモチ、シーバス、アカメ、アジ、カマス、メッキなどの魚種が豊富に生息しています。ルアー釣りでは、特にシーバスが狙いやすく好ポイントとして知られています。また、投げ釣りではキスやイシモチをターゲットとし、釣れた小さめのキスを泳がせることでヒラメを狙うこともできます。

四万十川河口の釣り場情報
基本情報所在地高知県四万十市釣り場タイプ河口釣れる魚キス,イシモチ,アジ,カマス,チヌ,ヒラメ,アカメ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ヒラ...

桂浜突堤

高知県の桂浜突堤では、ヒラメをはじめとしたさまざまな魚種が釣れます。なかでもヒラメは、ルアーフィッシングで狙うことができます。春から秋にかけてがシーズンで、特に秋は良型が期待できます。突堤の北側が竿出ししやすく、テトラが入っている南側よりも釣果が期待できます。付近には有料駐車場があり、アクセスも良好です。

404 NOT FOUND | 魚速報
日本全国釣り情報