コノシロとサッパ
コノシロとサッパは共にニシン目ニシン科に分類される魚で、見た目もよく似ています。
棲息域も重なり、共に内湾や河口付近を好み、主にプランクトンを捕食。
黒い点線があり、背びれの軟条が長いのがコノシロで、サッパは点線は無く軟条も長く伸びないので見分けることができます。
コノシロは出世魚で関東では5cm以下をシンコ→5~10cmをコハダ→10~15cmをナカズミ→15cm以上をコノシロと名前を変えていきます。
コノシロは知らなくても定番の寿司ネタであるシンコやコハダなら聞いたことのある人も多いとおもいます。
またサッパは(ママ=ご飯を借りに行くほど美味しいことから)ママカリとも呼ばれ、岡山県では郷土料理として有名です。
いずれも岸壁や堤防からサビキ釣り手軽に狙え、数釣りができるのでファミリーフィッシングにも最適のターゲットです。
シーズンは長く、深場に移動する真冬以外はだいたい狙うことが出来ます。
竿・リール
竿は磯竿の2号がベストだが、無ければある程度長さのあるルアーロッドなどでも可能。
ミチイトはナイロン2~3号で、リールはそれが100m巻けるスピニングリールかベイトリールを用意。
仕掛け
市販のサビキ仕掛けにナス型オモリ3~8号とコマセカゴを付ければ完成。
カゴとオモリが一体になった下カゴでも問題はない。
飛ばしサビキにする場合はオモリの号数にあったウキとシモリ玉を通しウキ止めを結ぶ。
アルミ製の集魚板をつけるのも効果的。
水深が10m以上あるような深い釣り場ではサビキを2連で繋ぐのもいい。
釣り方
普通のサビキ釣りと同じ様にコマセカゴに八部目までアミエビを入れたら仕掛けを投入し、ゆっくりと上下させて誘う。
コノシロ・サッパの泳いでいる層を把握するのができれば数が伸びる。
数釣れる魚なので一匹かかってもすぐには上げず追い食いを待ちたい。
ポイント
穏やかな堤防、港。河口域でもよく釣れる。
シーズン(コノシロ)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
△ | × | △ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ |
※一例です。地域等によって変動します。