岩手県のカレイ釣り場

岩手県内でカレイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。カレイは主に投げ釣りの対象魚で漁港やサーフ、磯場など幅広いフィードから狙うことができます。

  1. 八木漁港
  2. 十府ケ浦
  3. 田老漁港
  4. 日出島漁港
  5. 山田漁港
  6. 両石漁港
  7. 唐丹漁港
  8. 小白浜漁港
  9. 大陽漁港
  10. 要谷漁港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
33 18 24 51 100 73 29 7 22 27 40 49

八木漁港

八木漁港は岩手県洋野町にある漁港で、カレイを含むさまざまな魚種が釣れる人気の釣り場です。投げ釣りでは、漁港内の岸壁や隣の砂浜からカレイを狙うことが可能です。また、カレイは秋から春にかけてハイシーズンになり、良型の個体も期待できます。その他にも、サビキ釣りでアジやチカ、探り釣りでロックフィッシュ、エギングでヤリイカが釣れます。八木漁港は足場もよく、家族連れでも楽しめる釣り場となっています。

八木漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県九戸郡洋野町種市第3地割85−13釣り場タイプ港釣れる魚チカ,アジ,サバ,ウミタナゴ,アイナメ,カレイ,ソイ,ドンコ,アナゴ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不...

十府ケ浦

岩手県の十府ケ浦は、広大な海岸線が特徴の釣り場で、投げ釣りやルアーフィッシングが楽しめる。投げ釣りでは、カレイやアイナメがターゲットとなり、遠投の効く本格的なタックルが適している。カニが仕掛けに食いついてくることもあるという。また、ルアーフィッシングではシーバスやヒラメが狙え、シーバスは早朝や夕方のマズメ時が狙い目だ。

十府ケ浦の釣り場情報
基本情報所在地岩手県九戸郡野田村野田第11地割38−1釣り場タイプサーフ釣れる魚カレイ,アイナメ,カニ,ヒラメ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法投...

田老漁港

田老漁港はファミリーフィッシングに適しており、さまざまな魚種が釣れる漁港です。投げ釣りではカレイがよく釣れ、良型サイズも期待できます。チョイ投げでも釣果を得られます。また、サビキ釣りで釣った小魚を餌にすると、ヒラメがヒットすることもあります。夜釣りでは、ジグヘッド+ワームを使ったルアーフィッシングでソイやメバルなどの根魚を狙うのもおすすめです。

田老漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県岩泉町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,チカ,ウミタナゴ,カレイ,ドンコ,ハゼ,アナゴ,ソイ,メバル,アイナメ,ヒラメ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車可能スペース...

日出島漁港

日出島漁港は宮古市にある漁港で、沖合に鳥獣保護区域となっている日出島を臨む。この漁港ではチカやウミタナゴをはじめ、ソイ、アイナメ、ドンコなどが釣れる。特に投げ釣りではカレイが狙え、外側の堤防から狙うのがポイントだ。また、テトラ周辺での穴釣りや探り釣りではアイナメやソイも狙える。餌釣りではブラクリ仕掛けを使用し、青イソメやイカ短冊、サバの切り身などが有効だ。漁港内には駐車スペースやトイレが整備されている。

日出島漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第16地割67−60釣り場タイプ港釣れる魚チカ,ウミタナゴ,ソイ,アイナメ,カレイ,アナゴ,ドンコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション沖には日出島(別名軍艦島)があるがこちらは鳥獣保護のた...

山田漁港

山田漁港は岩手県で足場の良いファミリー向けの釣り場です。海底は砂地が主体で、特に投げ釣りではカレイがよく釣れます。初心者でもチョイ投げで釣れることもあるので、チャンスがあります。砂地以外にも岩礁帯もあり、根魚やヒラメも狙えます。夜釣りでは、探り釣りでソイやアナゴ、エギングでヤリイカが狙えます。

山田漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県下閉伊郡山田町中央町2−14釣り場タイプ港釣れる魚チカ,ウミタナゴ,カレイ,ドンコ,ハゼ,アナゴ,クロダイ,ソイ,アイナメ,ヤリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不...

両石漁港

両石漁港は、岩手県釜石市に位置する港で、広範囲に及ぶポイントが特徴です。投げ釣りでは、昼間はカレイやアイナメ、夜間はドンコやアナゴが狙えます。カレイは漁港内の各堤防や中央の岸壁がポイントとして挙げられ、昼間に狙うことができます。また、サビキ釣りではチカやサバが狙え、夏場を除けばチカが期待できます。さらに、泳がせた小魚にフィッシュイーターが食いつくことも期待できます。

両石漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県釜石市釣り場タイプ港釣れる魚チカ,サバ,カレイ,アイナメ,ドンコ,アナゴ,ソイ,ウミタナゴ,ヒラメ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイン...

唐丹漁港

唐丹漁港は岩手県釜石市にある人気の釣り場です。砂地に根が混じった海底で、投げ釣りではカレイやアイナメが狙えます。また、根やテトラ周辺ではソイなどの根魚も生息しています。

唐丹漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県釜石市唐丹町大曽根263釣り場タイプ港釣れる魚アジ,チカ,ソイ,メバル,アイナメ,ドンコ,カレイ,アナゴ,ウミタナゴ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ付近に公衆トイレあり。駐車場・...

小白浜漁港

小白浜漁港は、岩手県釜石市にある穏やかな漁港で、様々な魚種が釣れる。昼間の投げ釣りではカレイが狙え、夜釣りでもアナゴやドンコなどの釣果が期待できる。港内でも釣れるが、堤防外側で投げる人も多い。また、尾崎白浜漁港や根白漁港といった近隣の釣り場でもカレイが釣れるので、ポイントを探索してみるのもおすすめだ。

小白浜漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県釜石市唐丹町小白浜680−8釣り場タイプ港釣れる魚チカ,アジ,サバ,メバル,ソイ,アイナメ,カレイ,ドンコ,ウミタナゴ,ヒラメ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

大陽漁港

岩手県陸前高田市の大陽漁港では、カレイ、アイナメ、アナゴといった魚が投げ釣りで狙える。外側の堤防の沖向きが好ポイントとされているが、消波ブロックには注意が必要だ。また、ルアーフィッシングではソイや稀にヒラメも釣れる。根魚系は夜釣りで狙うと有利とのこと。ウキ釣りやサビキ釣りでは、ウミタナゴやチカなどを釣ることができる。近隣の釣り場には、ソイやアイナメが狙える六ヶ浦漁港や、ファミリーフィッシングに適した長部漁港がある。

大陽漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県陸前高田市広田町大陽里148−20釣り場タイプ港釣れる魚チカ,メバル,ウミタナゴ,ソイ,カレイ,アイナメ,アナゴ,ヒラメ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

要谷漁港

岩手県の要谷漁港では投げ釣りで春のカレイが狙える。また、港内でも釣れることがある。ルアーフィッシングでは、ソイやメバルなどのロックフィッシュ系を日中や夜釣りで狙うことができる。さらに、サビキ釣りでチカ、ウキ釣りでウミタナゴも釣ることも可能だ。近隣の釣り場として、大曲浜ではカレイの投げ釣りが、代ヶ崎漁港ではカレイやメバル、ソイなどのソフトルアーでの釣りが楽しめる。

要谷漁港の釣り場情報
基本情報所在地岩手県陸前高田市気仙町要谷5釣り場タイプ港釣れる魚チカ,メバル,ソイ,ウミタナゴ,カレイ,アイナメ,ドンコ,アナゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明。駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイ...