石川県内でシーバス(スズキ)が釣れる釣り場をいくつかピックアップしてみました。シーバスはルアーフッシングの対象魚として特に人気が高く、体長は最大で1メートル程と陸から釣れる魚のなかではかなり大型な部類に属します。
明治橋付近
石川県七尾市にある釣り場。
大津潟と七尾西湾の境に位置し、エサとなる小魚が集まりやすいためか大型のシーバスがよく釣れる。釣りをする際は車に注意。
町野川河口
石川県輪島市町野町にある釣り場。
ルアーではシーバス以外にもヒラメやマゴチが狙える。近くに釣り具屋あり。
黒島漁港
輪島市門前町黒島町にある漁港。
シーバスはほぼ周年狙えるが春と秋が釣りやすいシーズンとなっている。
金沢港
石川県金沢市にある港。
広い釣り場でアジ、クロダイ、アオリイカ、ヒラメなど様々な魚が狙えるが、シーバスの魚影も濃い。
手取川河口
石川県白山市にある釣り場。
河口はエサとなり小魚が集まりやすく良型のシーバスが釣れる。
新堀川河口
新堀川河口にある釣り場。
ルアーではシーバス以外にもサゴシ(サワラ)やクロダイが狙える。
→石川県のシーバス釣果情報