船橋市・市川市の釣り場5選

千葉県船橋市のおもな釣り場をまとめてみました。市川、船橋の沿岸は工業地帯なため釣りをできる場所はすくないですが、探せばちょいちょい竿を出せるポイントがあります。

  1. 船橋港
  2. 船橋港親水公園
  3. 江戸川河口
  4. 行徳港周辺
  5. 猫実川河口

船橋港

千葉県船橋市の船橋港は、かつて釣り人が多く訪れていた工業港でしたが、現在は立入禁止エリアが拡大しています。現在は、高瀬川河口付近のみ釣り場として開放されています。人気の釣り方はルアーフィッシングで、メバルやシーバスが狙えます。また、秋から初冬にかけてはヒイカと呼ばれる小さなイカも釣ることができます。投げ釣りでは、5月から10月にかけてはハゼ、10月から4月にかけてはカレイが期待できます。夜釣りであれば、アナゴやシーバスも狙うことができます。

船橋港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県船橋市高瀬町39−4釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,カレイ,アナゴ,メバル,イワシ,サバ,コノシロ,サヨリ,ヒイカ,シリヤケイカ,クロダイ,シーバス,マダコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション。現在大部分が...

船橋港親水公園

船橋港親水公園は、船橋港のすぐそばに位置する親水公園です。釣り場として注目されませんが、穏やかな雰囲気で釣りを楽しめるスポットです。夏から秋の季節にはハゼが狙え、この他にもシーバスやヒイカも釣れるのが特徴です。夜になると、シーバス釣りに訪れるルアーマンが多く見られ、エギングやスッテ仕掛けでヒイカを狙う人もいます。公園内にはトイレがあり、周辺には有料駐車場も完備されています。JR京葉線南船橋駅または京成本線船橋競馬場駅からアクセスできます。

船橋港親水公園の釣り場情報
基本情報所在地千葉県船橋市日の出1丁目17−1釣り場タイプ港釣れる魚イワシ,サバ,ハゼ,カレイ,メバル,ヒイカ,コノシロ,シーバス(セイゴ,フッコ,スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセ...

江戸川河口

江戸川河口ポイント図

江戸川河口は千葉県市川市の釣り場で、夏から秋にかけてハゼが、冬には投げ釣りでカレイが釣れます。また、夜釣りでは一年を通してシーバスが狙えます。

行徳港周辺

千葉県市川市の行徳港周辺は、JR市川塩浜駅から徒歩圏内の釣り場です。港内は釣り禁止ですが、岸壁から竿を出すことができます。投げ釣りではカレイやハゼ、アナゴが狙え、冬場にはマコガレイも期待できます。ウキ釣りやメバリングではメバル、ブッコミ釣りや落とし込み釣りではクロダイが釣れます。また、ルアーでのシーバス釣りも楽しめます。水深が浅いため、満潮前後が狙い目で、駐車場やトイレはありません。

行徳港周辺の釣り場情報
基本情報所在地千葉県市川市塩浜1丁目2釣り場タイプ港釣れる魚カレイ,ハゼ,シーバス,メバル,クロダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション港内は釣り禁止。トイレなし。駐車場・アクセスなし。ポイント魚種・釣り方別攻略法クロダイ...

猫実川河口

猫実川河口ポイント図

市川市と浦安市の境界に位置する猫実川河口は、ファミリーフィッシングに最適なハゼの宝庫。夜釣りでは、ルアーやイソメを使用した電気ウキ仕掛けでシーバスが狙えます。ハゼの魚影が濃いので、初心者でも釣りを楽しむことができます。