米子漁港のポイント
釣り場概要
山形県鶴岡市温海米子にある漁港。
水も綺麗で様々な魚が狙え、ファミリーから本格派まで楽しめる釣り場となっている。
主な釣り物は、アジ、イナダ、メバル、シロギス、カレイ、クロダイ、カサゴ、メバル、ソイ、アイナメ、アオリイカ。
投げ釣りではキスやカレイがターゲット。堤防先端部から内向きに投げるのが根掛かりも少なくよいだろう。
クロダイは堤防先端部か外側のテトラ帯がポイント。ただ水温の高い時期はフグなどの餌取りが多いのでダンゴ釣りで狙うなどの工夫をした方がよいと思われる。
堤防先端部は潮通しがよく、秋にはイナダなどの青物が回遊することもあるので、ショアジギングやカゴ釣りで狙ってみても面白い。
他には、夜釣りのアジングでアジ、エギングでアオリイカが狙える。
※リンク付きの魚名をクリックすると魚種別の釣果情報が見れます。※釣り場の情報は誤っていたり、古くなっていたりする可能性があります。立入り禁止になっているなど大きな変化がある場合はコメント欄からお知らせ頂ければ幸いです。
11月にアジングをしました。
風邪が強かったので、重たい2gのジグヘッドに、3インチのワームを付けての、実釣でした。
クロソイの22㎝が釣れました。
潮の流れが速く、水面も風でなびいていたので、水中は殆んど見えなかったです。
漁港内は、藻があったりで、根掛かりが多いです。
周りの釣り人は、サビキでアジを狙ったり、クロダイを狙ったり、防波堤の先端からは、ショアジギングをしていました。
漁港内に駐車可能です。
ハイシーズンになると、それなりに混雑します。