藁科川のポイント
釣り場概要
静岡県静岡市を流れる河川で安倍川の支流。
静岡市葵区の七ツ峰付近に源を発し、葵区南部で安倍川に合流。延長29km。
藁科川で釣れる魚は、アユ、アマゴ、オイカワ、ウグイ、ニジマス、ウナギなど。遊漁料は日券1500円、年券7000円となっている(安倍藁科川漁業協同組合)。
アユは6月1日以降解禁となり、11月30日までが遊漁期間。釣り方は友釣りまたはドブ釣り。友釣りでは富厚里橋から清沢橋辺りが好ポイントとなっている。
濁りがちな安倍川本流と異なって水質もよく渓流釣りも面白い。アマゴの遊漁期間は3月1日~10月31日で、餌釣りやテンカラ釣りが基本だが、清沢橋から上流の区域は3月1日から4月30日にかけてフライフィッシングも可能となる。支流の黒俣川には常設のマス釣り場もあり。
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。