河津川のポイント
釣り場概要
静岡県賀茂郡河津町などを流れる二級河川。
伊豆半島中央部の天城山付近に源を発し、荻ノ入川、大鍋川、佐ヶ野川などを合わせた後、河津町浜で相模湾に注ぐ。延長9.5km。
河津川で釣れる魚は、アユ、アマゴ、オイカワ、ウナギ、ウグイ、ニジマス、モクズカニ、シーバス、ヒラスズキなど。遊漁料は、日券1000円、年券6000円(河津川漁業協同組合)。
アユは通常6月に解禁となり、夏から秋にかけてがハイシーズン。釣り方は囮鮎を使う友釣りが主流だが、どぶ釣や餌釣りも可能。
アマゴ、ニジマスは3月1日から10月31日までが遊漁期間。中上流部が主なポイントで、餌釣りの他、テンカラ釣りやフライフィッシングでも狙うことができる。
下流か河口部ではルアーでシーバス(マルスズキ)、メッキ、ヒラスズキなども狙うことができる。
静岡県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、イナダ、シーバス、熱海、伊東港、東伊豆、下田港、神子元島、西伊豆、静浦港、沼津、千本浜、清水港、三保、焼津港、御前崎、遠州灘、浜名湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。