吉野川のポイント
大岩橋周辺
主に鮎のポイント。周辺は大変自然豊かで景観もよい。
吉野川大橋周辺
水深は浅め。シーバスはナイトゲームで橋下の明暗の境にルアーを流し込むドリフト釣法でよく釣れる。餌釣りではハゼやウナギも面白い。
吉野川河口
シーバスは朝マズメが特によく、ベイトボールや流れのヨレを重点的に探るとヒットしやすい。ルアーでは他にもチヌやヒラメ、メッキアジなどが狙える。
釣り場概要
高知県と徳島県を流れる河川。
石鎚山脈の瓶ヶ森山付近に源を発し、徳島市で伊水道に注ぐ。延長194km。
吉野川で釣れる魚は、アユ、アマゴ(アメゴ)、コイ、ブラックバス、ウナギ、シーバス、ハゼなど。また河口付近では、チヌ、キビレ、シロギス、カレイ、メッキ、ヒラメなども釣れる。
鮎の遊漁料は、日券3000円、年券10000円(吉野川漁業協同組合連合会)、日券4000円、年券8000円(嶺北漁業協同組合)となっている。
アユは通常6月1日から12月31日までが解禁期間。友釣りで狙うのが最も一般的で30㎝近い大鮎が釣れることもある。
下流や河口付近ではルアーでシーバスを狙う人が多い。一年を通して狙えるが、特にハイシーズンとなるのは春と秋の鮎がらみの時期。 河口域は川幅がかなり広くなかなかポイントを絞りづらいが、ベイトとなる稚鮎やイナッコが溜まっている水門前などを重点的に攻めてみるとよい釣果につながるだろう。また中流域の方ではシャロー帯が多くて、ナイトゲームでシャローにさしてきているシーバスを狙って釣行するのがオススメ。 流れは比較的速いため強いタックルで挑むのがいいと思われる。
ブラックバスは吉野川本流よりも旧吉野川がフィールドとして有名。
タックル・仕掛け例
徳島県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、マリンピア沖洲、八木の鼻、亀浦漁港、坂田の波止、郡六突堤、辰巳突堤、由岐漁港、牟岐漁港、那佐湾…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。
吉野川は魅力的な釣り場ですね。特に大岩橋周辺や吉野川大橋周辺は鮎のポイントとして有名で、シーバスやハゼ、ウナギも楽しめるようです。釣り人にとっても魅力的な場所であることが伝わります。みなさんもぜひ訪れてみてください。