このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 香川県坂出市与島町514−25
- 釣り場タイプ
- 島
- 釣れる魚
- アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,チヌ,マダイ,コブダイ,シーバス,マツイカ,アオリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 与島港の波止は現在立ち入り禁止となっているようです。
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
マダイ

与島でのマダイ釣りは、岸から多様な方法で楽しむことができます。特に西側の磯場や海岸では、投げ釣りやフカセ釣りが効果的です。水深がしっかりあり、潮通しの良い場所を選ぶことが成功の鍵です。のっこみシーズンである春先には、特に大型のマダイが狙えるため、釣りの難易度も上がりますが、その分やりがいがあります。
タックルは4号5.3m程度の磯竿を使用し、クイックドラグ付きのリールを選ぶのが良いでしょう。エサには特に生エビをお勧めしますが、加工エサも効果的です。釣り方の一つとして、底を探りながら少しずつ釣り糸を上げていくことが重要です。釣り場の周囲への配慮も忘れず、特に遠投をする際には周囲の安全を意識してください。
与島ならではのロケーションと釣りの楽しさを存分に味わい、ぜひマダイを手にしてみてください。
アジ

与島では、アジは沿岸部の漁港や周辺の堤防で狙えます。特に北側の塩浜漁港は足場も良く、家族連れにもおすすめです。アジを狙う場合、サビキ釣りが手軽で定番です。アミエビを撒き餌にして、アジの群れを足止めするのが釣果を上げるコツです。
また、ルアーを使ったアジングも人気があります。ジグヘッドにワームをセットしたジグ単と呼ばれる仕掛けで、堤防沿いを丁寧に探りましょう。1~2g程度のジグヘッドを基本とし、潮の流れに合わせて重さを調整すると良いでしょう。夜間は常夜灯周りが狙い目です。
アジは回遊魚なので、釣行前に釣果情報をチェックしておくのがおすすめです。群れが回ってくれば数釣りが期待できます。
口コミ・コメント