このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 愛媛県今治市上浦町瀬戸2633−2
- 釣り場タイプ
- 島
- 釣れる魚
- アジ,イワシ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アコウ,カワハギ,ウマヅラハギ,チヌ,グレ,マダイ,シーバス,アオリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 不明
ポイント
上浦港

伯方島との間の鼻栗瀬戸に面した港。フカセ釣りでチヌ、グレ、探り釣りで根魚、エギングでアオリイカなどが狙える。
盛漁港

フカセ釣りでチヌ、サビキ釣りでアジ、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではソフトルアーを使ってメバルやアコウを狙ってみても面白い。港内に公衆トイレあり。
大見港

サビキ釣りでアジやイワシ、投げ釣りでキス、カレイ、フカセ釣りやダンゴ釣りでチヌなどがよく釣れる。
魚種・釣り方別攻略法
イワシ

大三島でのイワシ釣りは、夏から秋にかけて非常に楽しい体験になります。特に7月後半から9月半ばが最盛期で、上浦港や盛漁港、大見港などの地元の港で狙うことができます。イワシは主にサビキ釣りで釣ることが一般的で、コマセとしてアミエビを使用します。コマセを撒いてイワシを寄せ、その後サビキ仕掛けを上下に動かして誘います。
最も良い釣れる時間帯は、朝と夕方です。明るい時間帯では常夜灯の近くを狙うと良い結果が得られることもあります。また、水温や潮の動きをよく観察し、イワシの活性が高い時間帯を見逃さないように心がけましょう。釣果としては、大きいうまくいく場合、1時間で100匹以上釣れることもあり、サイズは15cmから20cm程度です。
釣ったイワシは鮮度を保つために氷締めすることをおすすめします。釣りの後は、美味しい塩焼きや唐揚げにして楽しんでください。大三島の豊かな自然の中で、イワシを釣る楽しさを体験してみましょう。
アオリイカ

大三島では、エギングでアオリイカを狙うのが人気です。秋頃から春先にかけてがシーズンで、特に堤防や漁港周りが主なポイントになります。上浦港や盛漁港といった実績のある漁港を中心に、潮通しの良い場所を探すと良いでしょう。
釣り方としては、エギと呼ばれる疑似餌を使ったルアーフィッシングが一般的です。キャスト後、海底までエギを沈めてから、シャクリと呼ばれるロッドアクションでイカを誘います。シャクリ方やフォール(エギを沈める)の時間を色々試して、その日のアタリパターンを見つけるのが釣果を上げるコツです。
夜釣りも効果的で、常夜灯周りなど光が集まる場所は特に狙い目。足元に注意して安全に釣りを楽しみましょう。
口コミ・コメント