高松港(串間)の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
宮崎県串間市高松1233−5
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,シロギス,チヌ,クロ,アオリイカ(ミズイカ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

高松港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

ちょい投げ釣りの基本仕掛け・タックル

宮崎県串間市の高松港では、春から秋にかけてシロギスを狙うことができます。大物こそ期待薄ですが、足場が良く、トイレや駐車場も完備されているため、ファミリーフィッシングにも最適です。

シロギスは投げ釣りで狙いますが、本格的な投げ釣りにこだわる必要はありません。ライトタックルを使ったチョイ投げでも十分に楽しめます。砂地が広がるエリアを狙い、アオイソメやジャリメなどをエサに、仕掛けをゆっくりと引いて誘うと良いでしょう。アタリがあれば向こうアワセで針掛かりすることが多いです。

群れで行動する魚なので、1匹釣れたら同じ場所で粘ってみるのがおすすめです。ただし、キスは警戒心が強く、物音にも敏感なので、静かに釣りをすることが大切です。手軽に楽しめるシロギス釣りで、高松港の豊かな自然を満喫してみてはいかがでしょうか。

アオリイカ

アオリイカのウキ釣り(泳がせ釣り)の基本仕掛け・タックル

高松港(串間)では、アオリイカを狙うことができます。主なシーズンは春と秋で、春は大型、秋は小型が狙いやすいでしょう。釣り方は、エギングがおすすめです。

エギングでは、まず2.5~3.5号のエギを選択します。春の大型狙いには大きめの3.5号、秋の小型狙いには小さめの2.5号や3号が適しています。エギをキャストしたら、しっかりと底まで沈め、フォールを意識しながらアクションを加えてイカを誘いましょう。アオリイカは海底付近にいることが多いので、底を取りやすい重さのエギを選ぶことが重要です。

また、アジを活餌にしたウキ釣りも有効な手段です。ウキが斜めに引き込まれるアタリは明確で、初心者にもおすすめです。

近隣の釣り場

夏井漁港

志布志市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカが狙える。

都井岬

宮崎県串間市にある岬。チヌ、クロ、イシダイ、ヒラスズキ、ロックフィッシュなどが狙える。

宮崎県の釣り情報

口コミ・コメント