柳港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
熊本県上天草市大矢野町中9766
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,メバル,ガラカブ,シロギス,アナゴ,カワハギ,チヌ,クロ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,コウイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

柳港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アナゴ

アナゴ・ウナギブッコミ釣りの基本仕掛け・タックル

柳港でのアナゴ釣りは、特に夏場に楽しまれる釣り方の一つです。夜行性のアナゴは、日中は砂や泥の中に隠れているため、夜間に行動を活発にします。そのため、暗くなってからの釣りが最も効果的です。柳港では、ブッコミ釣りが主な手法として人気があります。

特に推奨されるのが、投げ釣りです。外側の波止から沖を狙い、エサにはアオイソメが非常に有効です。投げる際は、エサをしっかりとサンプリングしておくことが重要です。また、発光するケミホタルや蛍光パイプを使用すると、アナゴを引き寄せる効果があります。

釣り場の地形を利用することも大切です。湾内の浅い砂泥地を狙い、アナゴが潜んでいる所でじっくり待つと良いでしょう。夜の静けさの中でじっくりとアナゴの強い引きを楽しむことができるので、装備を整えて挑戦してみてください。

チヌ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル

柳港でのチヌ(クロダイ)釣りは、特に春の乗っ込み期が狙い目です。主にフカセ釣りとダンゴ釣りが適しており、港の外側波止が良いポイントとなります。この時期にはチヌが良型のサイズで釣れることも多く、根の起伏がある岩礁帯ではウキフカセ釣りが効果的です。釣りの戦略としては、底から2~3メートルの中層を狙ったり、特にコマセとつけエサを同調させることが重要です。また、エサにはオキアミを基本とし、乗っ込み期には岩イソメなどの虫エサを用いるのがおすすめです。

夜釣りでは人の気配が少なく、チヌの警戒心が緩むため、波止際での釣果が期待できます。情報収集も忘れずに、地元の釣り人やエサ店からのアドバイスを参考にすることで、釣れるポイントを効率よく見つけ出しましょう。柳港での釣りを楽しむ際は、季節や潮況を考慮しながらアプローチしてみてください。

近隣の釣り場

蔵々漁港

上天草市の維和島内にある漁港。アジ、メバル、チヌ、シーバス、アオリイカなど多くの魚を狙うことができる。

樋合新港

上天草市の樋合島内にある漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、コノシロ、フカセ釣りでチヌ、エギングでコウイカ、アオリイカなどが釣れる。夜釣りではアジングやメバリングも面白い。

熊本県の釣り情報

口コミ・コメント