惣津島の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
熊本県天草市新和町大多尾759−1
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,メバル,ガラカブ,チヌ,クロ,バリ,アオリイカ(ミズイカ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

惣津島ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アジ

トリックサビキ釣りの基本仕掛け・タックル

熊本県天草市にある惣津島は、アジを狙える釣り場として知られています。比較的足場が良い堤防や小磯から手軽に釣りが楽しめるのが魅力です。

惣津島でのアジ釣りは、サビキ釣りがおすすめです。コマセカゴにアミエビを詰め、疑似針のサビキ仕掛けでアジを狙います。アジは回遊魚なので、コマセワークで魚群を足止めすることが釣果を伸ばす秘訣です。時間帯は朝夕のマズメ時が特に狙い目となります。夜釣りでは常夜灯周りにアジが集まりやすく、良型を狙うことができます。

また、サビキ仕掛けに似た胴突き仕掛けも有効です。こちらは針数が少なく、オキアミやイソメなどのエサを付けて使用します。アジは口が弱いため、アタリがあっても慎重に巻き上げましょう。惣津島では、アジの他にもメバルや根魚なども釣れるので、色々な釣りを試してみるのもおすすめです。

メバル

メバリングの基本仕掛け・タックル

惣津島でのメバル釣りは、多様な釣り方で楽しむことができます。主におすすめなのは、ルアーフィッシングです。専用のルアーロッドがあれば快適にキャストできますが、バス用の柔らかめのロッドでも問題ありません。適したラインは3~4ポンドのナイロンで、小型のワームと軽量ジグヘッドを組み合わせるのが流行です。潮通しの良いポイントや、波静かなエリアを狙って投げるとgood。特に活性が高いメバルに対しては、ミノーやメタルジグも効果的です。ただし、大型メバルを釣る際はアタリが非常に繊細なので、早アワセを避け、しっかりと重みを感じてからフッキングを心がけることがポイントになります。

また、惣津島では、足元の水深が浅いため、少し遠投することをおすすめします。根魚類を狙う探り釣りには、ジグヘッドとワーム、もしくはブラクリといった仕掛けが適しています。他にもエギングでアオリイカを狙うことができるなど、多彩な釣りを楽しむことができる環境です。駐車スペースもあるため、アクセスの良い釣り場としても魅力的です。

近隣の釣り場

棚底港

上天草市倉岳町にある港。アジ、メバル、サヨリ、チヌ、アオリイカ、タチウオなどを狙うことができる。

下須島

天草市牛深町に属する島。サビキ釣り、アジングでアジ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、ショアジギングで青物などを狙うことができる。

熊本県の釣り情報

口コミ・コメント