新丸島漁港

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
熊本県水俣市
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,イワシ,チヌ,クロ,キビレ,ガラカブ,シロギス,タチウオ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
駐車可能スペースあり。

ポイント

新丸島漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

アジ

トリックサビキ釣りの基本仕掛け・タックル

新丸島漁港では、アジはサビキ釣りで狙うのがおすすめです。特にファミリーフィッシングにも最適で、手軽に楽しめます。

釣り場は港内の防波堤が有望です。アジを寄せるために、アミエビのコマセは必須です。コマセを撒き続けることで、アジの群れを足止めし、釣果アップにつながります。

仕掛けは、市販のサビキ仕掛けで十分です。アジは口が柔らかいので、バラさないように慎重に巻き上げましょう。ウキ釣りの場合は、アミエビを餌にします。アジのタナ(遊泳層)はプランクトンの動きに合わせて変動するため、こまめにタナを調整すると良いでしょう。足元を意識して探るのも有効です。

シロギス

キスの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

新丸島漁港でのシロギス釣りは、投げ釣りが主流で楽しめる釣り方です。この漁港は広々としており、砂地が多いため、シロギスの狙い目となります。釣り場では、防波堤や漁港の砂地側を中心に仕掛けを投げることがポイントです。特に梅雨の時期からシロギスは浅場に寄ってくるため、効果的にアプローチできます。

タックルは、長めの投げ竿を使うと良いでしょう。リールはスピニングタイプで中型から大型を選ぶことをおすすめします。仕掛けには、流線付きの3本針や市販のシロギス専用仕掛けが便利です。餌にはイシゴカイやアオイソメを使用すると、釣果が期待できます。

実際の具体的な釣り方としては、まず仕掛けを投げて、着水後に軽く引きながら砂煙を生じさせることで、シロギスの興味を引くことが肝心です。ヒットしたポイントには再度仕掛けを投入し、周囲を探ることで群れを効率的に狙えます。新丸島漁港でのシロギス釣りは、初心者でも楽しめる絶好のフィールドとなっています。

近隣の釣り場

御立岬公園海釣りランド

葦北郡芦北町にある海釣り施設。初心者でも快適に楽しめるよう整備されており、アジ、コノシロ、チヌ、カワハギ、ガラカブなどが狙える。

水俣港

水俣市にある港。ファミリーフィッシングにも適しており、アジ、コノシロ、メバル、チヌ、サゴシ、アオリイカ、タチウオなどが狙える。

熊本県の釣り情報

口コミ・コメント