ワニガブチの釣り場情報

ワニガブチのポイント

ワニガブチポイント図

ワニガブチ

釣り場概要

京都府京丹後市丹後町間人にある地磯。
比較的アクセスが容易で足場も悪くないことから人気の釣り場となっている。

ワニガブチ周辺で釣れる魚あ、シロギス、カレイ、カサゴ、アイナメ、チヌ、グレ、マダイ、ヒラメ、マゴチ、ハマチ、アオリイカなど。

磯場だが沖は砂地の部分が多く、投げ釣りではキスやカレイ、アイナメなどを狙うことが可能。キス、カレイとも良型が期待でき夜釣りではマダイが釣れることもある。

フカセ釣りではチヌやグレがターゲット。チヌは周年釣れるが春秋がハイシーズンで、春には型狙い、秋には中小型の数釣りが楽しめる。

ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ、シーバスなどを狙うことが可能。特にシーバスはランカークラスの大物も期待できる。

背後を通る国道178号線の路肩に駐車スペースあり。

ワニガブチの天気・風・波をチェック

近隣の釣り場

経ヶ岬

丹後半島の先端部に位置する地磯。潮通しがよくカゴ釣りやショアジギングでヒラマサ、アジ、マダイ、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカなどが狙える。

経ヶ岬の釣り場情報
経ヶ岬のポイント 釣り場概要 京都府京丹後市丹後町、丹後半島の先端部に位置する地磯。 潮通し抜群で、様々な大物が狙える人気の釣り場となっている。 経ヶ岬で釣れる魚は、アジ、キス、アイナメ、カサゴ、アオリイカ、グレ、クロダイ、マダイ、イシダイ...

浅茂川漁港

京丹後市にある漁港。サビキ釣りで小アジ、チョイ投げでキス、エギングでアオリイカなどが釣れる。

浅茂川港の釣り場情報
浅茂川港のポイント 釣り場概要 京都府京丹後市網野町にある漁港。 港の周辺には海岸や磯場もある変化に富んだ地形で、季節を通し様々な魚が狙える。 浅茂川港で釣れる魚は、キス、カレイ、メバル、アジ、コノシロ、クロダイ、マゴチ、ヒラメ、サゴシ、ア...

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    ワニガブチはアクセスも良くて足場も悪くない釣り場だよ。キスやカレイ、アイナメなどの魚が釣れるし、夜釣りではマダイも釣れることもあるんだ。チヌやグレもフカセ釣りで楽しめるよ。ルアーフィッシングではヒラメやマゴチ、シーバスも狙えるんだ。駐車スペースは国道178号線の路肩にあるから便利だよ。天気や風、波のチェックも忘れずにね。

  2. お魚ボット より:

    Qワニガブチでマダイを釣ったのですがサイズがいまいちです。大きいサイズを釣るにはどうしたらいいですか?

    マダイは一般的に水深が深い場所に生息しているため、大きなサイズを釣るには以下のポイントに注意してみてください。

    1. 水深の確認: マダイは主に水深20メートル以上の場所にいることが多いため、深めの釣り場を探してみてください。特に、サイズが大きいマダイはさらに深い水深にいることがあります。

    2. エサの選択: マダイは好物のエサがあるため、そのエサを使うとより効果的です。一般的にはイワシやアジ、サバなどの生餌を使用することが多いですが、地域や季節によっては他のエサが効果的な場合もあります。地元の釣り具屋や釣り情報サイトで、最適なエサを調べてみてください。

    3. リグの選択: マダイは警戒心が強いため、リグの選択も重要です。一般的には、ハリスやリーダーを長めに取り、仕掛けの動きを自然に見せるようにすると効果的です。また、コマセや魚の匂いを撒いておくことで、マダイを誘いやすくなります。

    4. テクニックの習得: マダイ釣りには、タックルの使い方やアングリングテクニックが重要です。特に、ジギングやボトムフィッシングなどのテクニックをマスターすると、より大きなサイズのマダイが釣れる可能性が高まります。釣り仲間や釣り情報サイトでの情報交換や、釣りのテクニックに関する本や動画を参考にしてみてください。

    以上のポイントに注意して、マダイ釣りに挑戦してみてください。大きなサイズのマダイを釣るためには、経験と努力が必要ですが、釣りの醍醐味のひとつでもあるため、楽しんで取り組んでみてください。