このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 栃木県日光市
- 釣り場タイプ
- 湖
- 釣れる魚
- レインボートラウト(ニジマス),ホンマス,レイクトラウト,ブラウントラウト,ヒメマス,イワナ,ワカサギ
- 料金
- 入漁料は日券2,160円、6回回数券10,800円など
- 利用可能時間
- 日中。釣り可能期間は、岸釣り4月1日から9月19日、船釣り4月20日から9月19日、ワカサギが4月1日から10月31日。
- 禁止事項・レギュレーション
- バーブレスフック必須。中禅寺湖ではワカサギとヒメマス以外はフライ、ルアー以外を使用した釣りは禁止。
- トイレ
- あり
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント

フランス大使館~立木観音周辺

–
八丁出島~上野島

–
13番周辺

–
魚種・釣り方別攻略法
フライフィッシング

中禅寺湖は、美しい景観とともにフライフィッシングの聖地として知られています。岸釣りは4月1日から9月19日まで、ボート釣りは4月20日から9月19日までが解禁期間です。レインボートラウト、本マス、レイクトラウト、ブラウントラウトなどがターゲットになり、スプーンなどのルアーフィッシングとともにフライフィッシングで狙うことができます。大物狙いにはボートフィッシングが有利ですが、岸からの釣りも楽しめます。フランス大使館別荘周辺などでは、ウェーダーを履いて立ち込んで釣りをする人も見られます。ルールとして、かえしのない毛鉤を使用する必要がある点に注意しましょう。湖の西側半分は禁漁区です。湖畔にはレンタルボート店が多数あり、手軽にボートフィッシングを楽しむことも可能です。中禅寺湖は標高が高く気温が低いため、防寒対策をしっかりと行いましょう。
ルアーフィッシング

メタルジグ、スプーン、ミノーなどを使用してトラウト類を狙うことできる。特にレイクトラウトは人気のターゲットで、ボトム付近を攻めると釣果がでやすい。
ワカサギ


中禅寺湖では、ワカサギ釣りが楽しめます。解禁期間は4月1日から10月31日までと比較的長く、特に初心者でも数釣りが期待できる日もあります。釣り方は主にボートからの釣りとなり、湖沿岸にはレンタルボート店が多数あります。手漕ぎボートなら3000円程度、エンジン付きなら12000円程度で利用可能です。中禅寺湖では、ワカサギとヒメマス以外はフライ、ルアー以外の釣りは禁止されているので注意が必要です。また、中禅寺湖は高所に位置するため、平地よりも気温が低いので、防寒対策をしっかりと行いましょう。
レイクトラウト

中禅寺湖でのレイクトラウト釣りは、その希少性と大物に出会える可能性から、全国の釣り人を魅了しています。狙い方は時期によって異なり、春や秋の岸釣りシーズンでは、早朝は水面近くを泳ぐ小魚を追うレイクトラウトに対し、ミノーやスプーンをただ巻きで誘うのが有効です。日が昇り水温が上がると、レイクトラウトは水底へと移動するため、スプーンやメタルジグを使い、底付近を探る釣りに切り替えます。近年はスライドスプーンを使ったデジ巻きメソッドも人気です。アクションは、ホップ&フォール、ボトムバンプ、ジャーク&フォール、リフト&フォールなど、状況に合わせて変化させることが重要です。水温は4~10℃を好むため、水深のある場所や、男体山が見えるような水温が低いエリアが狙い目となります。ラインはPEラインがアタリを取りやすくおすすめです。深い場所から釣り上げる際は、魚への負担を軽減するため、エアー抜き針を準備しておくと良いでしょう。また、中禅寺湖では遊漁期間やエリアが季節によって定められているため、事前に確認が必要です。なお、福島第一原発事故の影響により、現在サケマス類の持ち出しは禁止されているため、キャッチ&リリースを徹底しましょう。
ホンマス


中禅寺湖でのホンマス釣りは、特に5月中旬から6月中旬にかけて活発になることが多く、この期間は「ホンマス祭り」とも称されます。釣り方としては主に表層を狙い、白や茶色のウーリーバガーやウェットフライ(例えばマーチブラウンなど)を使用するのが一般的です。特に、ワカサギを意識したパターンが効果的で、釣りが進むにつれてリトリーブ速度を早めることがポイントです。 釣れるポイントは、山側の浅場や突端、さらには国道側へと移動する群れを狙うことが効果的です。特に夕まずめの時間帯は、ホンマスが活発に水面近くで活動するため、この時間を狙って釣行すると成功率が上がります。狙いを定める際、デコを避けるためにも早めにホンマス狙いにシフトすることが有効です。釣りの合間には、かかるかもしれない小良型のレイクトラウトを意識しつつも、ホンマスを主ターゲットに据えて釣りを進めることが大切です。これらの戦略を踏まえ、自分の技術を活かして楽しんで釣りを行うことができれば、素晴らしい釣果に恵まれることでしょう。
ニジマス

中禅寺湖は、美しい自然の中でニジマス(レインボートラウト)釣りが楽しめる魅力的なフィールドです。初夏までは岸辺近くでもニジマスの姿を見かけることが多く、手軽に狙えるチャンスがあります。ルアーフィッシングが一般的で、スプーンやメタルジグなどが有効ですが、レイクトラウトと異なり、ただ巻き一辺倒では反応を得にくい場合があります。状況に合わせて、アクションを変化させるなど工夫が必要です。過去には57cmの良型ニジマスも釣れており、そのポテンシャルの高さが伺えます。また、季節や状況によっては、蝉を模したルアーが効果的なこともあります。中禅寺湖のニジマス釣りは、自然を満喫しながらスリリングな体験ができるでしょう。
ブラウントラウト


中禅寺湖におけるブラウントラウト釣りは、変化のある時間帯を狙うのがおすすめです。特に朝夕のマズメ時や、風が吹いている日、雨上がりなどはブラウントラウトの活性が高まります。水温が上昇する6月後半からは、マズメ時の釣りがさらに重要になります。釣り方は、回遊待ちよりも積極的に場所を移動しながら探るのが有効です。マズメ時にはブラウントラウトが岸近くまで来ている可能性が高いため、遠投せずに手前を探るのも良いでしょう。ルアーやフライは沈めすぎず、表層から中層を意識して引いてくるのがポイントです。夕方の時合には、岸沿いの中層を回遊する個体をスプーンのただ巻きで狙うのが効果的です。また、中禅寺湖では古くからセミを使った釣りが有効で、特にブラウントラウトに効果があると言われています。釣り場としては、東側の北岸と南岸に大きく分けられます。南岸へは歌ヶ浜第一駐車場から徒歩でアクセスできます。中禅寺湖ではやる気のあるブラウントラウトが手前にいることが多いため、積極的にポイントを探ることで、良型のブラウントラウトに出会える可能性が高まります。
ヒメマス

中禅寺湖のヒメマス釣りは、トローリング、通称「ヒメトロ」が主流です。これは、船をゆっくりと走らせながら、ルアーを小魚に見立てて誘う釣り方です。岸から狙う場合は、本つがのような岬の先端がポイントになることがあります。ライズが見られる状況では、小型のスプーンやサージャーといったルアーをキャストして狙い撃ちましょう。釣り場としては、遠浅のエリアを中心に、表層から中層を探るのがおすすめです。ルアーをキャストした後、糸ふけを取り、ラインが一直線になるように調整します。ルアーを沈める際は、ラインに適度なテンションをかけながら、ゆっくりと沈下させると効果的です。リールを一定の速度で巻き、時々止めてフォールさせる動作を繰り返すことで、ヒメマスを誘います。中禅寺湖のヒメマスは、解禁となる4月1日から9月20日までが釣期です。特に、解禁から5月初旬までは山側、6月頃には国道側で好調な釣果が期待できます。時間帯は早朝が狙い目で、午前7時頃までがチャンスです。国道側では日中でも釣れることもあります。ポイントとしては、13番別荘地やだるま石~ポンプ小屋といった場所が有名で、ヒメマスの回遊コースとなっています。八丁出島と上の島を結んだ中間あたりは、ヒメマスの群れが溜まりやすく、トローリングに最適です。
関連リンク
- 中禅寺湖漁業協同組合
-
–
- レイク岡甚
-
–
- 湖畔の宿白樺
-
–
釣果情報
- Amazon売れ筋釣り具ランキング
- ゴン太黄金ブラウン プロビアでゴンッ#中禅寺湖 #トラウト #ト…
- 【日付】 2025-07-06【ポイント】 中禅寺湖 【対象魚】 トラウト ブラウントラウト 【情報源】ゴロべえの趣味部屋(YouTube)
- レイクトラウト35 - 55 cm合計 2 匹
- 【日付】 2025-07-03【ポイント】 中禅寺湖 【対象魚】 レイクトラウト 【釣法】 ミノー スプーン ルアー【釣具】カルディア(DAIWA) サージャー(SMITH)【情報源】上州屋
- 中禅寺湖の旅、ここに終結。|レイクトラウト|ブラウントラウト
- 【日付】 2025-06-30【ポイント】 中禅寺湖 【対象魚】 レイクトラウト ブラウントラウト 【釣法】 ルアー【情報源】【トラウトフィッシング大学】You-Say Studio(YouTube)
- 返信先:@17_martin2魚釣りはとても不思議ですよね
- 【日付】 2025-07-07【ポイント】 中禅寺湖 【情報源】@ガンダム Maro-Ⅳ(Twitter)
- 17度目の中禅寺湖。 厳しい時期とわかっていたので 試したい
- 【日付】 2025-07-07【ポイント】 中禅寺湖 【情報源】@Q(Twitter)
- きょう18:00~ 『巨大魚・春の陣2025』気まぐれ
- 【日付】 2025-07-06【ポイント】 中禅寺湖 淀川 【対象魚】 ブラックバス レイクトラウト 【情報源】@ウメちゃんねる【BSフジ公式】(Twitter)
- 今週末、7月6日(日)18:00~19:55放送❗️BS
- 【日付】 2025-07-04【ポイント】 中禅寺湖 【情報源】@VARIVAS(Twitter)
口コミ・コメント