このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 千葉県銚子市潮見町15
- 釣り場タイプ
- 磯
- 釣れる魚
- キス,イシモチ,アジ,イワシ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,メジナ,ハゼ,タコ,シリヤケイカ,イナダ,ショゴ(カンパチ),メッキ,シーバス
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
シロギス
銚子マリーナでのシロギス(キス)の釣り方は、特に投げ釣りが効果的です。この釣り場は水深があり潮通しが良いため、キスが豊富に生息しています。釣りを行う際は、テトラから沖向きに投げるのがポイントです。また、隣接する名洗突堤からも投げられるため、釣りの場所を選ぶことができます。エサには小さなゴカイやイソメを使うと良いでしょう。
投げる距離は遠くを狙うのが基本ですが、風や潮の流れに応じて調整し、適度な距離でアクションを加えながらリトリーブすることで、アタリを増やせます。釣れるのは主に夏から秋にかけてですが、季節の変わり目でも姿を見ることがあります。釣ったキスは、新鮮な刺身や天ぷらにすると美味しくいただけますので、ぜひ楽しんでみてください。トイレや駐車場も完備されているため、安心して訪れることができるスポットです。
メジナ

銚子マリーナでは、テトラ周りがメジナ狙いの好ポイントとして知られています。主な釣り方はウキフカセ釣りで、コマセを撒きながら仕掛けを流し、メジナのアタリを待ちます。テトラ際を丁寧に探ることが釣果を上げるための重要なポイントです。
メジナは一年を通して狙えますが、特に水温が安定する時期や、適度な潮の流れがあるタイミングがおすすめです。釣り場の状況に合わせて、ウキの浮力やハリスの太さなどを調整することが大切です。また、安全のためライフジャケットを着用し、足元に注意して釣りを楽しみましょう。銚子マリーナで、ぜひメジナ釣りに挑戦してみてください。
口コミ・コメント
評価:
2日連続で行ったがマナーが悪い人が多いのか釣りのゴミが多いい
餌の付いたままの釣り針とかがかなり大量に落ちててげんなりした
初日周りのゴミを拾って昼前に帰り次の日来たらまた違うゴミが落ちてて正直萎えた
ロケーションは良いんだけどな~
評価:
10月下旬に銚子マリーナにて投げ釣りでイシモチを狙いました。結果は8~13cm程度のイシモチが10匹ほど釣れました。私の他に地元の釣り人と思われる男性が数名いた程度で混雑はしていなかったです。