このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 新潟県柏崎市椎谷1833
- 釣り場タイプ
- 公園
- 釣れる魚
- アジ,シロギス,カレイ,メバル,クロダイ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 隣には椎谷港は釣り禁止。
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり(夏季有料)。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
クロダイ



椎谷海浜公園では、クロダイをフカセ釣り、ダンゴ釣り、ブッコミ釣りで狙うことができます。水深があまり深くないため、海が濁っている時や夜釣りが有利です。公園正面から50mほど沖に堤防がありますが、クロダイ狙いではあまり遠投する必要はないでしょう。
クロダイは警戒心が強い魚ですが、大胆な一面も持ち合わせています。そのため、寄せエサでポイントを作り、じっくりとクロダイを誘い出すのがおすすめです。エサは二枚貝や甲殻類、多毛類などが効果的ですが、海藻や小魚を食べる場合もあるので、コーンやスイカなどを試してみるのも面白いかもしれません。
春の乗っ込みシーズンには大型のクロダイが期待できます。一年を通して狙えますが、特に3~5月と10~11月がベストシーズンと言えるでしょう。夏の夜釣りでは、堤防際に寄ってくるクロダイを狙う落とし込み釣りもおすすめです。
シロギス

椎谷海浜公園では、春から秋にかけてシロギスを狙えます。公園正面は沖堤防があるため、チョイ投げがメインとなるでしょう。投げ釣りでゆっくりと仕掛けを引いて誘いをかけると効果的です。シロギスは向こうアワセで掛かることが多いので、アワセはそれほど重要ではありません。エサはアオイソメやジャリメ、チロリなどがおすすめです。
シロギスは群れで行動するため、1尾釣れたら同じ場所で連続して釣れる可能性があります。ただし、警戒心も強く、音などにも敏感に反応するため、静かに釣りをすることが大切です。堤防や小さな砂浜から近距離を狙う場合は、エギングタックルなどのルアーロッドでも十分に楽しめます。アタリが多いので、初心者や子どもでも気軽に楽しめるでしょう。
口コミ・コメント