こめぐりの郷公園の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
新潟県新潟市西蒲区間瀬4290
釣り場タイプ
公園
釣れる魚
シロギス,カレイ,クロダイ,ヒラメ,イナダ,シーバス
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
あり。
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

こめぐりの郷公園ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

シロギス

キスの投げ釣りの基本仕掛け・タックル

新潟市西蒲区にあるこめぐりの郷公園は、シロギス釣りの好ポイントとして知られています。特に外側の堤防沖向きは足場が良く、ファミリーフィッシングにも最適です。キスは魚影が濃く、数釣りも期待できます。

釣り方は、投げ釣りがおすすめです。アオイソメなどのエサを使い、ゆっくりと仕掛けを引いて誘いをかけましょう。キスは向こうアワセで掛かることが多いので、アワセはそれほど重要ではありません。

堤防から近距離を狙う場合は、エギングタックルなどのルアーロッドでも十分に楽しめます。公園内には駐車場や公衆トイレも完備されているので、快適に釣りを楽しめます。初春から晩秋にかけてが釣期となり、特にキスが活発になるシーズンです。

シーバス

シーバスルアーフィッシング基本タックル

こめぐりの郷公園では、シーバス釣りが楽しめるポイントがあります。主にルアーフィッシングが効果的で、シーバスが好むベイトに合わせたルアーを選ぶことが重要です。ルアーのサイズやタイプは、シーバスの捕食行動に応じてミノーやバイブレーションを使用すると良いでしょう。特に流れの変化や障害物周辺がポイントになりますので、投げる位置を工夫して狙ってみてください。

釣りの時間帯は、マヅメ時や夜が特に釣れやすいので、夕方から夜にかけての時間帯に訪れるのがおすすめです。公園の足場が良いため、ファミリーフィッシングにも適しており、初心者でも挑戦しやすい環境です。また、春や秋には青物も回遊するため、ショアジギングにも挑戦できます。公園内には駐車場や公衆トイレも完備されているので、快適に釣りを楽しむことができるでしょう。ぜひ、こめぐりの郷公園でシーバス釣りを楽しんでみてください。

近隣の釣り場

寺泊港

長岡市寺泊にある港。港内ではサビキ釣りで小アジ、チョイ投げでキスがよく釣れ、ファミリーフィッシングにも適している。夜釣りではアジングやメバリングも面白い。

角田浜

潟市西蒲区にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチなどが釣れる。磯場からはクロダイやアオリイカも。

新潟県の釣り情報

口コミ・コメント