標津川の釣り場情報

標津川のポイント

標津川大草原橋周辺のポイント

大草原橋周辺


標津川東橋周辺のポイント

東橋周辺

釣り場概要

北海道東部を流れる二級河川。
標津岳に源を発し国後島を一望できるオホーツク海へ注ぐ。全長78㎞。名前はアイヌ語で大きな川を意味する「シ・ベツ」に由来する。

標津川で釣れる魚は、ウグイ、ニジマス、ヤマメ、アメマス、エゾイワナなど。特にニジマスとアメマスが主な釣りの対象となりますが、全体的には魚影は薄くなっています。

特に漁業権は設定されていませんが、サケ・マスの採捕は全面的に禁止されています。(ここでいうマスとはサクラマス・カラフトマス・ベニマス・ギンマス・マスノスケを指し、アメマスやニジマスは規制の対象とはなりません)。

今は河川改修が進み、昔のような湿原河川特有の面影はなくなってしまった。川の幅はある程度余裕があり、河原が存在するエリアも点在しているので、釣り方としてはルアーフィッシング・フライフィッシングどちらでも可能。

主に釣れる時期が夏場となりますので、フライフィッシングにやや分があります。ルアーを使用する場合は小型のスピナーやスプーン。フライはニンフ・ウェットメインで夕マズメ時のライズはドライで楽しむ事が出来るでしょう。河川改修が行われたとは言え、緩いカーブなどが魚の居付くポイントとなります。中型や小型は深く流れの緩い所。大型は流れの強い流心の底についている事があります。

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    標津川はウグイ、ニジマス、ヤマメ、アメマス、エゾイワナなどが釣れる川です。特にニジマスとアメマスが主なターゲットですが、全体的には魚の数は減っています。河川改修が進んでいるので、湿原河川の風景はなくなってしまいましたが、幅広く釣りが楽しめます。夏場が釣りのベストシーズンですが、フライフィッシングがおすすめです。ルアーフィッシングでは小型のスピナーやスプーンが効果的です。魚のポイントは緩やかなカーブや流心の底にあります。釣り場情報はuosoku.comなどで確認しましょう。