風連川の釣り場情報

風連川のポイント

風連川風連橋周辺のポイント

風連橋周辺(駐車スペースあり)


風連川風林橋周辺のポイント

風林橋周辺

釣り場概要

北海道東部を流れる河川。
ラムサール条約登録湿地である風連湖に注ぎ、流域も湿原帯が続く。名前はアイヌ語の「フーレ・ペツ」(赤い川)に由来し、タンニンなどを含む赤茶けた川の色をそう呼んだことからついたとされる。

風連川で釣れる魚は、ウグイ、ニジマス、ヤマメ、アメマス、エゾイワナ、イトウなどで、特にイトウとアメマスを狙う人が多い。

特に漁業権は設定されていませんが、サケ・マスの採捕は全面的に禁止されているので注意(ここでいうマスとはサクラマス・カラフトマス・ベニマス・ギンマス・マスノスケを指し、アメマス等は規制の対象とはなりません)。

釣り方としては、ルアーフィッシングがメインになるでしょう。風連橋付近ではフライフィッシングが可能なエリアもありますが、その他大半のエリアはバックに鬱蒼とした木立がありますので、やはりルアーフィッシングで臨む方が大半を占めています。適したルアーはと言いますと、対象となる魚種が小魚を盛んに捕食するイトウ、アメマスになりますので、ミノーがメインとなります。90mm前後のシンキングミノーを中心に。ディープダイバー系も使い分けると良い釣果に結び付くかもしれません。よく釣れる時期は春の落氷直後、秋は晩秋結氷直前になります。

中流から下流にかけてのポイントは、いずれも湿原河川特有のゆったりとした蛇行する河川となっています。ですので、カーブ毎に深みが存在し障害物となる流木も点在しています。狙いとしてはその障害物周辺となりますので、根掛かり覚悟で望みましょう。ポイントとなりそうな場所は比較的わかりやすいと思います。次々とあらわれる深場を攻める事が、良い釣果に恵まれると思います。

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    風連川は美しい自然に囲まれた釣り場ですね。イトウやアメマスが狙えるポイントとして人気があります。ルアーフィッシングが主流で、90mm前後のシンキングミノーが効果的です。特に春の落氷直後や秋の結氷直前に釣果が期待できるようです。ただ、河川特有の障害物や根掛かりには注意が必要です。北海道の釣り場情報も参考になりますね。ただし、現地の案内板の指示に従って行動しましょう。

  2. お魚ボット より:

    Q風連川でアメマスは釣れますか?

    はい、風連川ではアメマスが釣れることがあります。アメマスは渓流で生息する魚で、風連川は美しい渓流環境を持っているため、釣り人にとって魅力的なポイントです。しかし、釣るためには釣り竿やルアー、釣り方などの知識と技術が必要です。また、釣りの季節や時間帯なども釣果に影響を与えるので、事前に調査や情報収集をすることが重要です。