福岡県内でエギングが楽しめそうな釣り場をいくつか書き出してみました。エギングのターゲットといえばアオリイカ(ミズイカ)が思い浮かびますが、釣り場によってはコウイカやモンゴウイカあるいはタコを狙うことも可能です。
白野江漁港
北九州市門司区白野江にある漁港。比較的マイナーな釣り場だが外側の波止からアオリイカやコウイカを狙うことができる。
太刀浦埠頭
北九州市門司区にある釣り場。周辺は立入禁止の場所が多いが一部の岸壁では竿を出すことが可能で、春先にコウイカ、春から初夏や秋にアオリイカが狙える。
赤坂海岸
北九州市小倉北区にある岸壁。近くには釣具屋もある人気の釣り場。エギングではコウイカとアオリイカが狙える。コウイカを狙う場合は餌木にオモリを追加するなどして海底付近を探るのがよい。
岩屋漁港
北九州市若松区にある漁港。アオリイカはエギングばかりでなくアジを活き餌に使ったウキ釣り、ヤエンで狙う人もいるのでトラブルに注意。
福間漁港海浜公園
福津市西福間にある釣り場。港内と内側の堤防は釣り禁止だが、足場のいい外側の堤防から快適に釣りが楽しめる。
箱崎埠頭
福岡市東区にある埠頭。アオリイカの釣果はあまり聞かないがヒイカが釣れることで有名。夜釣りで2号以下の小型のエギを使って狙う。
唐泊港
福岡市西区宮浦にある漁港。比較的大きな港で、アオリイカは外側の堤防の沖向きや先端部付近がポイント。
野北漁港
糸島市志摩野北にある漁港。アオリイカの好ポイントとして知られ初夏には大物も期待できる。冬にはヤリイカが釣れることも。
鹿家漁港
糸島市二丈にある漁港。それほど広い釣り場ではないがエギングではアオリイカやコウイカ、マダコがよく釣れる。
福岡県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、タチウオ、シーバス、宗像大島、遠賀川、若松運河、赤坂海岸、箱崎埠頭、志賀島漁港、加布里漁港、室見川河口…
uosoku.com