愛知県内でシーバス(スズキ)のよく釣れる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
伊古部海岸
豊橋市にある海岸。大規模な河川の流入はないがベイト次第ではシーバスも期待できる。
伊良湖岬
田原市伊良湖町にある釣り場。渥美半島先端部に位置するため潮通しがよく良型のシーバスが釣れるポイントとして知られ、ルアーではヒラメ、マゴチ、青物なども狙える。
豊川河口(浄化センター周辺)
豊橋市にある釣り場。足場がいいので初心者でも安心して楽しむことが可能でランカークラスの大物が釣れることもある。
矢作古川河口

矢作古川河口
西尾市吉良町にある釣り場。セイゴクラスも多いがシーバスの魚影は濃く安定した釣果が期待できる。ルアーだけでなくブッコミで狙う人もいる。
14号地
平坂入江と矢作川に挟まれた埋立地。広大な釣り場なので釣れない時はどんどん移動して違うポイントを攻めてみるのがよいかも知れない。
亀崎港
半田市亀崎町にある漁港。ハゼの好ポイントとして知られるが、セイゴクラスでよければシーバスもよく釣れる。大物狙いには夜釣りが有利。
半田緑地公園
半田市にある公園。車で近くまで行くことができ、足場がよいので初心者にもおすすめのポイント。
衣浦トンネル周辺
碧南市/半田市にある釣り場。夜釣りをやる人が多くルアーではカサゴやメバル混じりで安定した釣果が期待できる。
大野漁港
常滑市大野町にある漁港。小さな港だが、大野川の河口に位置してハゼ等の小魚が多くそれらを捕食しにシーバスも寄ってくる。
新宝緑地
東海市新宝町にある釣り場。名古屋港周辺は釣り禁止、立入り禁止のポイントが多いがシーバスの魚影自体は濃くタイミング次第では数釣りが楽しめる。
山崎川(堀川)河口
名古屋市港区にある釣り場。シーバスの好ポイントとして知られ、特にルアーマンに人気が高い。
愛知県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、田原サーフ、渥美半島、伊良湖、亀崎港、半田港、碧南、衣浦トンネル、知多半島、師崎港、豊浜釣り桟橋、りんくう釣り護岸、名古屋港…
uosoku.com