釣果動向グラフ
釣果情報
アオリイカ×南紀アオリイカ×中紀アオリイカ×紀北アオリイカ×エギング
- 🐡Amazon 釣り具 タイムセール 🎣
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- 次回からはいよいよメインダートを夏ケンサキイカからアオリイ… 1POINT
- 【日付】 2022-08-08【ポイント】 串本 南紀 【対象魚】 アオリイカ ケンサキイカ 【釣法】 エギング【釣具】エメラルダス(DAIWA)【情報源】@遊歩人(Twitter)
- 南紀エギング武者修行スタート‼️さー久しぶりの南紀楽しむぞ‼️ 0POINT
- 【日付】 2022-08-14【ポイント】 串本 南紀 【対象魚】 アオリイカ 【釣法】 エギング【情報源】@遊歩人(Twitter)
- 【アプリ釣果投稿】8/13 釣りキチ4ぺ➖様 エギング紀北でアオリ… 0POINT
- 【日付】 2022-08-13【ポイント】 紀北 【対象魚】 アオリイカ 【釣法】 エギング【情報源】フィッシングマックス
- 友人達と、アジングに来ました。肝心のアジは留守みたいで、600… 0POINT
- 【日付】 2022-08-13【ポイント】 紀北 【対象魚】 アオリイカ アジ 【釣法】 エギング アジング【釣具】エメラルダス(DAIWA)【情報源】Instagram
- 和歌山釣果【エギング】アオリイカ情報頂きました! 0POINT
- 【日付】 2022-08-10 【対象魚】 アオリイカ 【釣法】 エギング【情報源】フィッシングマックス
- 【釣りビンゴ】アオリイカ釣果 0POINT
- 【日付】 2022-08-09 【対象魚】 アオリイカ 【釣法】 エギング【情報源】つり具のマルニシ
- ㉖8月3.4 中~小潮 和歌山釣行 シオ&夏アオリイカGET! 0POINT
- 【日付】 2022-08-08 【対象魚】 サバ アオリイカ シオ 【釣法】 エギング【情報源】Tオヤジ釣り日誌(ブログ)
アオリイカ×1月アオリイカ×2月アオリイカ×3月アオリイカ×4月アオリイカ×5月アオリイカ×6月アオリイカ×7月アオリイカ×8月アオリイカ×9月アオリイカ×10月アオリイカ×11月アオリイカ×12月
和歌山でアオリイカの釣れる釣り場
アオリイカ釣りガイド
アオリイカとは?
ヤリイカ科アオリイカ属に属するイカ。北海道以南の日本各地、西太平洋からインド洋の熱帯・温帯域に広く分布。通常は深場に生息するが、春から初夏にかけて産卵のために沿岸の浅い岩礁帯にやってくる。エビや小魚を捕食。体重は最大で5kgになり、大きな半円形のひれを持つのが特徴。バショウイカ(静岡)、アキイカ(京都)、モイカ(四国)、ミズイカ(九州)、シロイカ(沖縄)などの地方名がある。
釣り方
エギングと呼ばれる一種のルアーフッシングかアジ等の小魚を餌にした泳がせ釣りで狙う。

エギングのタックル
泳がせ釣りにはウキ釣りとヤエン釣りがあるが、イカをかけるハリを後から投入するヤエン釣りは難易度が高い。

アオリイカのウキ釣りタックル
シーズン
アオリイカは春から初夏にかけて産卵を行うが、産卵を終えると多くの個体は死んでしまうと考えられている。生まれたイカが釣れだすのは秋になってからだが、冬になると深場に移動するのであまり釣れなくなる。なので小イカが釣れだす秋と産卵のために浅場にやってくる春から初夏にかけてがアオリイカのシーズンとなっている。

アオリイカ釣りのシーズン