石鯛釣り

イシダイとは

石鯛タックル・仕掛け

石鯛タックル・仕掛け

石鯛は北海道以南の潮通しがよく水深50mぐらいまでの浅い岩礁帯に生息し、比較的水温の高いところを好むとされている。
体長は通常50cm程度だが最大では70cmまで成長する。
食性は肉食で、甲殻類や貝類、ウニなどを硬いクチバシ状の歯で噛み砕いて食べる。
幼魚では体側にシマ模様があるが成長するととも不鮮明になり、固体によっては見えなくなる。
呼び方はシマダイ→サンバソウ→イシダイ→クチグロなど。
近い種類の魚にはイシガキダイ(こちらは老成するとクチジロと呼ばれる)がおり、同じ釣り方で狙うことができる。
釣りでは主に磯釣りの対象魚として人気が高く、磯の王者とも呼ばれ釣師憧れのターゲットとなっている。
ただ、成魚はどこの釣り場でも狙えるというわけではなく、竿やリールも高価なものを必要とするため初心者にはなかなか敷居の高い釣りである。
一般のスーパーに出回ることはあまり無いが、刺身、塩焼き、鍋などで美味しく食べることができる。

ポイント

磯、一部の堤防・港

シーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

※一例です。地域等によって変動します。

石鯛竿

イシダイ釣りでは石鯛竿と呼ばれる専用ロッドが使われます。
長さは5~5.5mくらいまであり、遠投するのかしないのか、置き竿でやるのか手持ちでやるのか、といったこと考慮してきめます。
硬さも通常M、MH、Hの三種類が用意されていますので体力にあったものを選びましょう。
初めて買うならMHが汎用性が高くてよいでしょう。
また石鯛竿には降り出し式のものと並継式のものがあります。
どちらがいいか一概には言えませんが、一般に並継のほうが丈夫だといわれています。

リール

リールには大型の両軸リールが使われます。
シマノ、ダイワから出ている専用リール以外にもPENNやAbuなどの外国製リールを使う人もいます。

メーカー モデル名 自重 巻取り ギア比 最大ドラグ 参考価格
シマノ スピードマスター3000T 700 116 6.2 7 38,900
シマノ 海魂 3000T 650 116 6.2 12 61,000
ダイワ トーナメント石鯛 Z40 690 92 4.9 15 75,000

仕掛け

ミチイトにはナイロン18~20号またはPE12~14号のかなり太めのラインが使用されます。
石鯛自体がパワフルなこともありますが、荒い岩礁帯に生息しているため細いラインではすぐに切られてしまうためです。
ミチイトをサルカンに接続したら、もうかた方には瀬ヅレワイヤーというワイヤを繋げ、それを三又コークスクリューに接続します。
ハリスもワイヤー製のものを使用し、これも三又に結びます。
後は三又の残り一つにナイロンの捨てイトを結びオモリをつければ完成です。
これは捨てオモリ仕掛けと呼ばれるもので、他にも中通しオモリを使った宙釣り仕掛けなどがあります。
ハリには各メーカーから発売されている専用のものを使います。 
使われるエサはヤドカリ、磯ガニ、コトブシ、サザエ、ガンガゼなどでハリの号数はエサのサイズに合わせます。