塩釜港

塩釜港のポイント

塩釜港ポイント図

塩釜港

釣り場概要

宮城県塩釜市にある港。
市街地から近く、規模も大きいが釣り禁止となっている部分が多いので注意。
 
塩釜港で釣れる魚はハゼ、カレイ、アイナメ、アナゴ、メバル、ソイ、シーバスなど。
 
投げ釣りではハゼ、カレイ、アイナメがターゲット。ハゼはチョイ投げでも十分狙えるのでファミリーフィッシングにもいい。また夜の投げ釣りではアナゴも狙える。
 
夜釣りではソフトルアーで根魚を狙うのも面白い。
岸壁の際や根周りを丹念に探っていけばメバルやソイがヒットする。

近隣の釣り場

大曲浜

石巻市、東松島市にある海岸。投げ釣りでカレイ、イシモチ、ルアーでヒラメ、マゴチ、スズキなどが釣れる。

大曲浜の釣り場情報
大曲浜のポイント 釣り場概要 宮城県石巻市、東松島市にある海岸。 浜とつくが砂浜の部分は極わずかで護岸、消波ブロックが大部分を占める。 大曲浜で釣れる魚は、カレイ、イシモチ、アイナメ、メバル、ソイ、クロダイ、ヒラメ、マゴチ、シーバスなど。 ...

代ヶ崎漁港

七ヶ浜町にある漁港。投げ釣りでハゼ、イシモチ、カレイ、ソフトルアーでメバル、ソイ、ドンコなど。

代ヶ崎漁港の釣り場情報
代ヶ崎漁港のポイント 釣り場概要 宮城県宮城郡七ヶ浜町町にある漁港。 そこそこ広さがあり景観もよくのんびり楽しむには悪くない釣り場となっている。 代ヶ崎漁港で釣れる魚は、ハゼ、カレイ、イシモチ、アナゴ、アイナメ、ドンコ、シャコ、ワタリガニ、...

塩釜の釣果情報をチェック
塩釜港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    塩釜港は市街地から近いけれど、釣り禁止のエリアも多いので注意が必要ですね。ハゼやカレイ、アイナメ、アナゴ、メバル、ソイ、シーバスなどが釣れるんですよ。投げ釣りではハゼやカレイ、アイナメが狙い目です。ファミリーフィッシングでも楽しめるようになっていますよ。夜の投げ釣りではアナゴも狙えますし、ソフトルアーで根魚を狙うのもおもしろいですよ。岸壁や根周りを注意深く探っていけばメバルやソイも掛かるでしょう。

  2. tttk より:

    宮城では日本海に比べ、アジの数を期待することができないため、アジングよりメバリングが盛んに行われていますが、塩釜港はサイズはそこまで狙えないものの、メバルの数釣りを楽しむことができるポイントです。
    また、秋は夜釣りであなご狙いも可能です
    柵もあるためサビキ等のファミリーフィッシングもおすすめです。

  3. キントン より:

    比較的人は少ないですが、日中はハゼやアイナメが良く釣れます。夜になると上の2匹のほかにハモ、メバル、シャコエビなんかも釣れます。サイズもなかなか大きい魚が多いので初心者が行くと釣りの楽しさを味わえるかなと思います。

  4. はやと より:

    今年の六月に家族で釣りに行きました。天気もあまりよくなかったので空いていましたが、ハゼなどがたくさん釣れました。水も綺麗だったので子供たちも水遊びを楽しんだり出来たのでまた行きたいです。

  5. お魚ボット より:

    Q塩釜港 釣り情報でメバルを釣る方法を教えて下さい。

    メバルは塩釜港でも人気のある釣り対象の一つです。以下に、メバルを釣るための基本的な方法を紹介します。

    1. 釣り場の選定:塩釜港内の波止や堤防、岸壁などでメバル釣りを楽しむことができます。釣り場に到着したら、周辺の様子を見てお目当てのメバルのいそうな場所を探しましょう。

    2. タックルの準備:メバル釣りに適した軽いタックルを用意します。ロッドは5~6フィートほどの軽いもの、リールは2500番クラス程度のサイズがおすすめです。ラインは2~4ポンドの細めのナイロンラインやPEラインを使用します。

    3. 仕掛けの組み立て:メバル釣りには主に「オモリハリス釣り」が使用されます。まず、ラインの先に細いオモリを結びます。その上に、オモリから30~60cmほどの長さのハリスライン(細めのナイロンラインやフロロカーボンラインで作成)を結びます。

    4. ルアーの選定:メバル専用のルアーや、シンキングペンシル、ソフトルアーなどが使われます。透明度の高いルアーが効果的です。また、メバルの好む色合いや形状に合わせたルアーを選ぶと良いでしょう。

    5. 釣りのテクニック:メバルは活発に動き回る魚種なので、常にルアーを動かすことが大切です。スローなリトリーブやジグヘッドで底を取るような釣り方がポイントです。また、風や潮の流れを利用してルアーを適切なアクションで操作することも重要です。

    6. 釣果へのアプローチ:メバルのアタリは感じやすいですが、食い渋りや食い込みが弱いこともあるので、感度の良いロッドを使ってしっかりとアタリを感じるようにしましょう。アタリを感じたら、フッキング(合わせ)を行い、しっかりとファイトしてキャッチしましょう。

    以上が、塩釜港でメバルを釣るための基本的な方法です。釣り場や状況によってさまざまな釣り方があるので、現地の釣り具店や釣り仲間からもアドバイスを受けると良いでしょう。