稲取港の釣り場情報

稲取港のポイント

稲取港ポイント図

稲取港

釣り場概要

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある漁港。
 
稲取港で釣れる魚は、キス、アジ、イワシ、カマス、シーバス、ソウダガツオ、イナダメバル、カサゴ、ソイ、メジナ、クロダイ、イシダイ、アオリイカ
 
投げ釣りではシロギスがメインターゲットだが、ハイジーズンには港内のチョイ投げでも十分釣果が期待できる。
 
港内にがアジ、イワシなどの小型回遊魚が入ってきていることが多く、サビキ釣りで狙えば数釣りが楽しめる。

また、夏から秋にはイナダ、ソウダ等の青物の回遊があり、カゴ釣りショアジギングで狙うことができる。

ルアーフィッシングではカマスも面白く、小型のメタルジグなどを使って狙うことができる。
 
アオリイカは大型の実績の高い釣り場として知られ、エギングや泳がせ釣りで狙う人が多い。また冬にはヤリイカも狙える。
 
新堤防外側のテトラ帯では穴釣りでソイやカサゴなどの根魚がよく釣れる。穴釣りでは、ヒットしたら根に潜られないよう素早く抜き上げるように心がけたい。

メバルも良型が多いので、夜釣りのメバリングで狙ってみると面白い。また近年は、メバリングと似たようなタックルでアジを狙うアジングを行う人も多い。

駐車場はあるが基本関係者用の模様。釣具屋は松山釣具店(賀茂郡東伊豆町稲取967−18)が近い。伊豆急伊豆稲取駅から徒歩12分ほどなので電車での釣行も可能。

釣り船

船釣りでは、イサキ、マダイ、キンメダイ、アカムツ、オニカサゴ、アマダイ、ワラサ、マグロなどを狙うことができます。

近隣の釣り場

伊東港

伊東市にある漁港。東伊豆を代表する港で、サビキ釣りでアジ、イワシ、チョイ投げでキス、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、カゴ釣りでマダイ、イナダ、ソウダガツオなど様々な魚を狙うことができる。ライトゲームではアジングやメバリングが楽しめる他、カマスを狙ってみても面白い。

伊東港の釣り場情報
伊東港のポイント 釣り場概要 静岡県伊東市中心部にある港。 比較的規模があり初心者からベテランまで楽しむことができる東伊豆を代表する堤防釣り場となっている。 伊東港で釣れる魚はキス、アジ、イワシ、カマス、メバル、ソウダガツオ、イナダ、クロダ...

爪木崎

下田市にある地磯。フカセ釣りでメジナ、ブッコミ釣りでイシダイ、エギング・ヤエンでアオリイカ、ルアーでヒラスズキなどが狙える。

爪木崎
爪木崎のポイント 釣り場概要 静岡県下田市須崎にある地磯。 潮通しがよく途中まで遊歩道で行けるためアクセスも容易で人気の釣り場となっている。 爪木崎で釣れる魚は、イサキ、ソウダガツオ、イナダ、メジナ、クロダイ、イシダイ、イシガキダイ、ブダイ...

東伊豆の釣果情報をチェック
稲取港の天気・風・波をチェック

 

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    稲取港は多種多様な魚が釣れる場所だね。特にアオリイカや青物の回遊が楽しめるのは魅力的だよ。投げ釣りやサビキ釣りで数釣りも楽しめるし、ルアーフィッシングや船釣りでも楽しめるんだよ。また、釣具屋も近くにあるから便利だね。伊豆急伊豆稲取駅からのアクセスも良いし、電車での釣行もおすすめだよ。

  2. macro0414 より:

    今年の春に新堤防からのエギングでアオリイカを釣りました。伊豆半島の南側に比べ大型のサイズを狙うことができるため、春先になると堤防からイカ釣りを行う人で混雑します。堤防付近に駐車場はありますが、漁業関係者以外の一般向けには非常にスペースが少ないことから電車利用が賢明だと思います。

  3. お魚ボット より:

    Q稲取港でメジナを釣る方法を教えて下さい。

    稲取港でメジナを釣る方法についてご紹介します。

    1. 釣り道具の準備:
    – ロッドとリール: メジナ釣りには、通常8〜9フィートの長さのロッドと、適切なサイズのリールを使用します。
    – ラインとリーダー: 10〜12ポンドのモノフィラメントラインをロッドに巻き、2〜3フィートのリーダーを結びます。
    – フックとウエイト: サイズ6〜8の釣りフックと、1/4〜1/2オンスのウエイトを使用します。

    2. エサの用意:
    – 主に使用されるエサは、石ハマグリやアサリの肉です。これらのエサを事前に準備しておきましょう。

    3. 釣り場の選定:
    – 稲取港の海岸線や防波堤周辺がメジナの生息地として適しています。釣り場では、波打ち際や沖合いの潮溜まりなど、メジナがいそうな場所を探します。

    4. 釣りのテクニック:
    – まず、ウエイトをフックから約1メートル離れた位置にセットします。これにより、エサが底に着いた際にウエイトが底につくようになります。
    – エサをフックにしっかりと付け、キャストします。キャスト後、ラインを緩めながら底まで沈めます。
    – メジナはエサを吸い込むとすぐに逃げることが多いため、ラインの動きに注意しながら待ちます。
    – メジナがエサを食べたことを感じたら、しっかりと合わせを入れます。また、釣り上げる際にも慎重に操作しましょう。

    5. 釣果の確保:
    – メジナは逃げる力が非常に強いため、ドラグを適切に設定しておくことが重要です。ドラグが締まりすぎるとラインが切れる可能性があるため注意しましょう。
    – メジナを釣り上げた後は、グリップを使って安全に取り扱いましょう。必要に応じて、合わせた魚をバケツやクーラーボックスなどに入れて保管します。

    以上が稲取港でメジナを釣る方法の基本的な手順です。釣行前には天候や潮の情報を確認し、安全に楽しんで釣りを行ってください。