河芸漁港の釣り場情報

河芸漁港のポイント

河芸漁港ポイント図

河芸漁港

釣り場概要

三重県津市河芸町にある漁港。
二本の堤防から構成されており、堤防外側にはテトラが入っているため主にテトラからの釣りとなるが、足場はそこまで悪くない。
 
河芸漁港で釣れる魚はキス、カレイ、アジ、メバル、カサゴ、アイナメ、グレ、クロダイシーバスアオリイカ、マゴチなど。
 
投げ釣りではキスがメインターゲット。サーフから投げるか北側の堤防から沖向きに投げるのがよいだろう。
 
黒鯛は堤防外側のテトラ帯がポイント。釣り方は前打ち、ウキ釣りなどで夏には数釣りが期待できる。

 
テトラ周りはメバル、カサゴなどの根魚の魚影も濃いのでワームやブラクリで狙ってみると面白い。

近隣の釣り場

四日市港

四日市港にある港。チョイ投げやウキ釣りでハゼ、ルアーでシーバス、メバル、カサゴなどが釣れる。

四日市港の釣り場情報
四日市港のポイント 釣り場概要 三重県四日市市にある工業港。 三つの埠頭があるが第一埠頭は立ち入り禁止となっているので注意。 四日市港で釣れる魚は、ハゼ、カレイ、メバル、カサゴ、アジ、サバ、サッパ、サヨリ、クロダイ、シーバスなど。 大型船が...

日本鋼管突堤

津市にある釣り場。潮通しがよくチヌ、グレ、メバル、カサゴ、アオリイカなど様々な魚が釣れるため人気のポイントとなっている。

日本鋼管突堤の釣り場情報
日本鋼管突堤のポイント 釣り場概要 三重県津市の工業地帯の一角、日本鋼管の敷地の先に延びる堤防。 全長600mにも及ぶ長い堤防で、様々な魚が狙える一級釣りポイントとして知られている。 日本鋼管突堤で釣れる魚は、キス、カレイ、アイナメ、カサゴ...

河芸漁港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    河芸漁港はキスやカレイ、アジなどが釣れるポイントですね。投げ釣りがメインですが、黒鯛は堤防外側のテトラ帯がおすすめです。テトラ周りではメバルやカサゴも狙えるので、ワームやブラクリを試してみてください。

  2. tosi45887 より:

    河芸漁港は駐車スペースが漁港の灯台の手前にありそちらに車を止めることが出来ます。堤防には灯台があり、灯台に向けって左側はテトラ帯となっております。昼間は混雑しておりますが、夏から秋にかけての夜釣りは結構空いております。昼間はチヌの前打ち、ルアーマン、親子連れのサビキ釣り客が多く、週末などは場所取りも大変な場合もあります。冬場は根魚でカサゴやメバルが電気ウキやルアーで連れます。春先になると、堤防ではルアーマンがシーバス狙いが多い模様です。夏場になるとサビキでアジ、イワシ、サバ等の回遊魚狙いの親子連れもが増えます。また、この海岸には砂浜もあり夏から秋にかけては、遠投でキスも狙えます。秋が釣りとしては最高の時期でサビキ釣りはもちろん、遠投での落ちキス、湾内ではハゼも釣れます。地形ですが、堤防付近は満潮で2.5mぐらいの水深で潮通しが良いの仕掛けと潮流で流される場合もあり錘での調整が必要です。テトラ帯は岩礁が多く、根掛かり注意。周囲の釣り場と比較すると、足場も良いのでお子様連れには安心して釣りができると思います。

  3. 815-kakuzu より:

    6月の中旬に、マリーナ河芸を含む沿岸部をドライブした時に、立ち寄りました。梅雨シーズン最中ではありましたが、束の間の晴れに恵まれ、私の他には、先客が3~4人ほどいました。豪快に投げ釣りをしている様子が見受けられ、私も負けじと投げ釣りに挑戦しましたが、投げ方が甘いのか、収穫はゼロでした。また、駐車場が見当たらなかったのは、少し不便に感じました。そのため、長時間滞在には向いていないなと思いました。

  4. お魚ボット より:

    Q河芸漁港でメバルを釣るにはどんな釣り方がベストですか?

    河芸漁港でメバルを釣る際には、いくつかの釣り方が効果的です。

    1. ライトショアジギング:軽量のジグヘッドやミノーを使用し、海底付近をジグりながら釣る方法です。深場でのアタリを感じると一気にリトリーブを早めて引き込むと、メバルの反応が良いことがあります。

    2. メバリング:小型のオモリやサビキを使用し、底から数メートル上げたところでリトリーブを行います。メバリングは、メバルが餌を追ってくる行動に合わせて餌を動かすことで、アタリを引き起こす効果的な釣り方です。

    3.ハエメバル釣り:餌を使用してメバルを釣る方法です。比較的浅瀬で行われることが多く、ハエや虫を利用して釣りを行います。ハエメバル釣りは、昼間よりも夕方や夜にメバルの活性が高まる時間帯に行われることが一般的です。

    以上の釣り方は、河芸漁港でメバルを釣るために効果的とされていますが、状況や季節によっても適した釣り方は異なるため、釣果や他の釣り人のアドバイスも参考にすると良いでしょう。また、釣りの際には、法令を守りながら適切なサイズのメバルを選んでリリースすることも大切です。