釣果動向グラフ
釣果情報
- ?Amazon 釣り具 タイムセール ?
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- 三重県ショアソルトバードウォッチング編 1POINT
- 【日付】 2022-07-01【ポイント】 南伊勢 尾鷲 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシング遊
- 白石湖でチヌ釣り!! 2POINT
- 【日付】 2022-07-01【ポイント】 南伊勢 尾鷲 白石湖 【対象魚】 チヌ ヘダイ 【情報源】フィッシング遊
- 三重県ショアソルトズル引きフッキング編 1POINT
- 【日付】 2022-06-30【ポイント】 尾鷲 南伊勢 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシング遊
- 波切港魚市場でグレ、チヌ釣り 1POINT
- 【日付】 2022-06-29【ポイント】 波切漁港 志摩半島 【対象魚】 グレ チヌ 【情報源】大王崎の漁師(YouTube)
- 6月28日の釣果です。2時上がりてす。宮坂様チヌ42㎝ 0POINT
- 【日付】 2022-06-28【ポイント】 伊勢志摩 【対象魚】 チヌ マダイ 【情報源】@大崎筏釣センター(Twitter)
- .昨日のギリギリちょうど50cm昨日はお天気はもはや真夏やったけ 0POINT
- 【日付】 2022-06-28【ポイント】 尾鷲 【対象魚】 ガシラ チヌ クロダイ 【情報源】Instagram
- フリーリグでチニング! 0POINT
- 【日付】 2022-06-28 【対象魚】 チヌ 【釣法】 フリーリグ チニング【情報源】フィッシング遊
クロダイ×1月クロダイ×2月クロダイ×3月クロダイ×4月クロダイ×5月クロダイ×6月クロダイ×7月クロダイ×8月クロダイ×9月クロダイ×10月クロダイ×11月クロダイ×12月
三重でチヌの狙える釣り場
黒鯛釣りガイド
クロダイとは
スズキ目タイ科の魚。沖縄、北海道(南部には生息)を除く日本各地、朝鮮半島南部、中国の中部、台湾に分布。体長は成魚で30~50cm。まれに60cm以上に達することもあるが、成長は遅く、40cmを超えるまでには9年ほどかかると言われている。また産まれた時は全てオスだが、4~5歳になると多くの固体はメスに性転換する。雑食で、普段は甲殻類、貝類、海草などを食べる。東京でチンチン(幼魚)→カイズ(30cm以下)→クロダイ、関西を中心にチヌ、愛媛でチヌゴ→サイ→チヌ、高知でオオグロ、鹿児島でチンノイオなどと呼ばれる。また大型のものを年無しと言うこともある。似た魚にヘダイ、キチヌ(キビレ)、ミナミクロダイがいる。
釣り方
ウキフカセ、ダンゴ釣り、落とし込み、投げ釣り、カゴ釣り等で狙うことができ、エサにはオキアミ、イソメ類、ユムシ、カラス貝、タンクガニ、サナギ、コーン、スイカなどが使われる。また近年はチンニングと呼ばれるルアーフッシングも一部の地域で人気がある。
全国的に最も一般的に行われているのはウキ釣りで、オキアミに配合餌などを混ぜたコマセで寄せて釣ります。。

黒鯛のウキフカセタックル
シーズン
黒鯛はほぼ周年狙うことができますが、2月、3月の厳寒期は釣れにくい時期となっています。
産卵期は4~6月頃といわれ、春には乗っ込みの大型クロダイが狙え、秋には中型の数釣りが楽しめます。

黒鯛釣りのシーズン